- 1 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY◆サラリーマン時代のお話
【サラリーマン時代のお話】 上司に左右される
僕は、その時の上司によってやる気が変わってしまう。
いい上司に恵まれている時は、いい仕事ができた。しかし、悪い上司(嫌いな上司)に当たるとたちまちいい仕事ができなくなる。極端な性格なので、好きな上司だと成績は全国トップクラス、嫌な上司だと全国最下位クラス。
これは、サラリーマンとして最低。お金をもらっている以上私情を持ち込んではいけない。相当扱いづらい社員だったと思う。
そういう自分がもの凄く不安だった。これだとあるところまでは上手く出世したとしても、その先いつ転落するか分からない。僕はこの時、サラリーマンでは生きていけないと悟った(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
ギター人気ブログランキングはこちらから

ギター ブログランキングへ
いい上司に恵まれている時は、いい仕事ができた。しかし、悪い上司(嫌いな上司)に当たるとたちまちいい仕事ができなくなる。極端な性格なので、好きな上司だと成績は全国トップクラス、嫌な上司だと全国最下位クラス。
これは、サラリーマンとして最低。お金をもらっている以上私情を持ち込んではいけない。相当扱いづらい社員だったと思う。
そういう自分がもの凄く不安だった。これだとあるところまでは上手く出世したとしても、その先いつ転落するか分からない。僕はこの時、サラリーマンでは生きていけないと悟った(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
ギター人気ブログランキングはこちらから

ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
サラリーマンを辞めた理由 2011/03/28
-
サラリーマン時代のお話 第4回目 2011/06/12
-
サラリーマン時代の話 第1回目 2011/02/07
-
サラリーマン時代のお話。時給500円 2013/05/07
-
サラリーマン時代のお話 第8回 月1回の駐禁 2011/11/04
-
Name - oさん
Title - なるほど
そんな過去があったのですね。
それもまた経験ですよ~私自身振り返っても今管理職をしているのが不思議なくらい気分に左右される社員でした。