久々に、不思議な体験のカテゴリです。
不思議な体験はけっこう多い方ですが、今日はそのうちのひとつです。
UFOを見た事があります。(笑)
高校生の時、友達と松江の海岸(明石の海)で熱く語っていました。
あの頃は友達といろいろ語るのが凄く楽しかったですね。
話に夢中になっていると、少し気になるものが視界に入っていました。
ヘリが飛ぶ程の高さの上空に、ちらちら何やら光る物が飛んでいました。
始めのうちはあまり気にせず、レーザー光線かなにかだと思いながら友人との話に夢中でした。
しかし、そのチラチラが1分程続いていたので、たまに見上げたりしていました。
話に夢中ながらも、心の中で、あれ何やろな?みたいな疑問が少しずつ大きくなっていきました。
そして、その疑問がどんどん大きくなり我慢できなくなったので、話を中断しました。
「ちょ、ちょっと待って!」
「俺さっきから気になっててんけど、あれ何なん?」と光を指差して友人に聞きました。
すると友人は、
「俺も思とってん!!」となり、しばらく2人でその発光体を見てました。
まず、レーザー光線みたいな光の反射とかではなく、明らかにそれが発光していました。
そして、動きは縦横無尽に虫の動きみたいなランダムで素早い動きです。
しばらく2人とも黙って眺めていました。
そして僕は友人に確認しようと思い、いくつか質問しました。
「まず飛行機ではないよな?」
「うん。」
「ヘリコプターでもないよな?」
「うん、違う。」
「レーザー光線の反射じゃないよな?」
「全然違う。」
「・・・。」
「・・・・。」
この時、僕はためらいました。冗談ではUFOという言葉は平気で言えるけど、本気でUFOという言葉を発するのがなんか恥ずかしく、ばからしく感じたのです。おそらく友人も同じ気持ちだったでしょう。
しかし、その発光体を見れば見る程、考えれば考える程、UFOと言わざるを得ませんでした。
「え?ちょーまって。てことはUFO?」
「うううーん(笑)てことかな?え?まじでなんやろ?」
その後3分ぐらいずっと飛んでいて、ずーっと追っていたのですが、突然消えました。
「あ!あれ?どこいった?」
「あら!消えた!」
その後、家に帰るまでずっとUFOの話で興奮して盛り上がってました。
UFOを見たというよりは、未確認飛行物体でしたね。同じか(笑)
まぁ形までは見えませんでしたから。
その話を当然次の日学校のみんなに報告するんですけど、あまり信じてもらえませんでした。
いまだに人に話すんですが、あまり信じてもらえないですね。
鳥が懐中電灯くわえとったんちゃうんとか、ラジコンちゃうんとか。
でも大きさ的にはヘリぐらいはありましたから、なんでしょうね。
あれ以来けっこう注意して空を見ますが、全く現れません。
夕方だったのでもう少し光は弱かったですが、こんな発光体が縦横無尽にけっこうなスピードで飛んでいました。
あの動きは現在の科学ではまず不可能でしょう。
でも宇宙人がいるとはあまり思ってないです。

ということで、オチはないですよ。ガチな話です(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在4位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
mouri
多分・・・w
UFOというか一瞬で消えた飛行機雲の話ですがww
2011/12/17 URL 編集
中山大輔
2011/12/18 URL 編集
yuki
実は、結構本気で、しょっちゅう観ているとおっしゃる方にご案内をお願いして六甲にUFOを見に行く大人の遠足?を企画しまして、日曜日に決行します(笑)きっと本物でしたね!
2012/10/17 URL 編集