7丁目ギター教室代表のブログ
好きな曲で楽しく上達できるギター教室を日本全国に作っています!
中山大輔 31周年
2011
/
01
/
31
◆日常
続きを読む
今日は31歳の誕生日です。家に帰るとショウコがプレゼントを置いていてくれました。でっかいでしょ!!中身はまた後日ブログで紹介しましょう。30歳になった時に感じたことなんですけど、30代ってあっという間に終わりそうな予感がしたんです。で今日31歳になったんですけど、この1年間ほんとに凄く早く感じました。この調子だとあっという間に40歳になってしまいそうです。気が付いたら40歳になってたみたいなのは避けたいので、3...
続きを読む
エフェクターボード 中身 その5 BOSS RC-2(ループステーション)
2011
/
01
/
30
◆ギターねた
続きを読む
BOSSのループステーションRC-2です。バッキングのテクニックと、アドリブのテクニックが格段に上達します。しかも楽しみながら。世の中こんなに便利なものがあっていいんでしょうか。ケーキや焼肉をひたすら食べながらダイエットできるみたいなもんです(笑)1.まずリズムパターン(35種類)を選ぶ。2.バッキングを録音する。3.できあがったバッキングでコード進行に沿ったアドリブを練習する。僕はこの使い方でいつも練習してます...
続きを読む
エフェクターボード 中身その3 Rockbox Boiling Point(ロックボックス ボイリングポイント)
2011
/
01
/
29
◆ギターねた
続きを読む
エフェクターボード 中身その3 Rockbox Boiling Point(ロックボックス ボイリングポイント)知る人ぞ知るオーバードライブ。アメリカンハンドメイドのRockBoxのボイリングポイントです。今年2010年、ロベンフォードがマイケルランドゥと組んでアルバムを出しましたが、その中でロベンフォードがこのオーバードライブを使用しているそうです。レコーディングの時マイケルランドゥが、その良さに驚いてロベンフォードからこのボ...
続きを読む
エフェクターボード 中身その4 ( FULL DRIVE2)
2011
/
01
/
28
◆ギターねた
続きを読む
エフェクターボードの中身 その4FULLTONE(フルトーン)のFULLDRIVE2(フルドライブ)です。初期型の珍しい限定モデルで、色はフェラーリイエローです。これも、昨日紹介したRockbox(ロックボックス)と同じ、オーバードライブです。ただ、使い方としてはブースターとして使っているので、役割は少し違います。ブースターとして使っている方が多いですね。FULLDRIVE2は。例えば、アンプの歪みがもう少し欲しい時や、ソロを弾く時...
続きを読む
ギターの上達を妨げる3つの原因
2011
/
01
/
27
◆未分類
続きを読む
エレキギタリストなら誰でも経験します。練習してるのになかなか思うように弾けない。とか、憧れのギタリストになかなか近づけないとか。それには3つの原因があります。①自分②ギター③アンプ、機材伸び悩みを感じた時、①~③のどれが原因なのかを見極めるのが非常に重要なのです。自分が出したい音に対して、自分が悪いのか、ギターが悪いのか、アンプが悪いのか。。。この判断とても難しいのですが、この判断を誤ると大変なことにな...
続きを読む
他県から遊びに来てくれました
2011
/
01
/
26
◆日常
続きを読む
今日は、愛媛と京都から友だちが遊びに来てくれました。横浜で一緒にバンドやってた仲間と、ヤマハギター講師同期のお友達です。セッションしたり、焼き鳥食べに行ったり、超楽しかったです。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
しまった!!!
2011
/
01
/
25
◆日常
続きを読む
体重が、、、、、、、、、72キロになってる。。。。。どかーん!!この絵このページに似合わんね。ダイエット頑張るんで、皆さんポチっとお願いします(笑)にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
エフェクター紹介② (LINE6 DL4 ディレイ)
2011
/
01
/
24
◆ギターねた
続きを読む
エフェクターボードの中身その2今日は、LINE6のDL4です。ディレイ(音を遅らせて再生し、やまびこみたいになる)僕はこれなしでは生きていけません(笑)18歳くらいの時に購入してからずーっと使ってます。15種類の名器ディレイのシミュレーターです。シミュレーションがかなり細部までこだわっていて、相当マニアックな人が開発したんだと思います。LINE6社は本当に素晴らしいメーカーです。数年前は生産終了してプレミアがついて...
続きを読む
エフェクター紹介 ①(ワウペダル MORLEY Bad Horsie)
2011
/
01
/
23
◆ギターねた
続きを読む
エフェクターボードがほぼ完成しました。ギッシリ詰まりました。これ以上は増やせません。1つずつ紹介していきます。今日は一番右側、ワウペダル。STEVE VAI監修のMORLEY(モーリー)Bad Horsieです。なんだか汚いですね。しょっちゅう踏んでるのでゴミがすぐたまります。STEVE VAIが使っているワウペダルです。これはたしか高校生の時に買ったもので、いまだに使い続けています。最近は使っている人をよく見かけます。普通のワウ...
続きを読む
ギターの上達を妨げる3つの原因
2011
/
01
/
22
◆ギター上達への近道
続きを読む
エレキギタリストなら誰でも経験します。練習してるのになかなか思うように弾けない。とか、憧れのギタリストになかなか近づけないとか。それには3つの原因があります。①自分②ギター③アンプ、機材伸び悩みを感じた時、①~③のどれが原因なのかを見極めるのが非常に重要なのです。自分が出したい音に対して、自分が悪いのか、ギターが悪いのか、アンプが悪いのか。。。この判断とても難しいのですが、この判断を誤ると大変なことにな...
続きを読む
ギターの練習時間
2011
/
01
/
22
◆ギターねた
続きを読む
皆さんは、どれくらいギター練習しますか?僕は時間さえあれば、ずーっと弾きつづてます。まぁ時期にもよるんですけどね。今日は6時間程弾いてました。レッスンもしてたので、7時間ぐらいです。すぐ時間がたってしまって。。。でも時期によっては2時間も弾けば疲れる時もあるんです。いまいち向上心がない時や、自分の楽器や機材に不満がある時。今はそれなりに楽器も良くて、機材も揃ってきたんで、弾いててめっちゃ楽しいです。...
続きを読む
LOST あともう少しで完結
2011
/
01
/
21
◆日常
続きを読む
ひかりテレビでLOSTがファイナルの最終話まで解禁になりました。16話まで見ました。残すところあと2話となりました。結末どうなるんだろう!たのむで~!1年以上も前から見てるんですから。ひかりTVでLOSTが全て無料で観れるってなかなか凄いことですよね。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
あなたはどっちをとりますか?
2011
/
01
/
20
◆未分類
続きを読む
今どっちをとるか悩んでいることがあります。中国語を勉強するかしないか(笑)これから中国が日本を追い抜いて経済大国になるんだったら、中国語が話せるようになったらいいんじゃないかと思うんです。中国でギターレッスンもたくさん需要があるでしょうし。話せたらビジネスチャンスはたくさんあると思います。しかし最近、iphoneやAndroidなどで音声認識ソフトがついているのですが、これが実にGood jobなんです。めちゃめちゃ...
続きを読む
大事なギターのお手入れはこれ!
2011
/
01
/
19
◆ギターねた
続きを読む
定番、HOWARDのオレンジオイルです。オレンジオイルは、天然のオレンジから抽出物された、汚れ落としです。ギターの指板の汚れ落としや、ネック、ラッカー塗装のボディにも使える万能のオイルです。普通のポリッシュだと指板は磨けませんからね。香りもいいので使っていて楽しいです。ギターだけではなく、木製の家具や小物などもピカピカになりますよ。ほんとによく汚れが落ちるし、木部は深い艶が出るので、気に入ってます。しか...
続きを読む
5人のギタリストが隠れています
2011
/
01
/
18
◆日常
続きを読む
ブログデザイン変更しました。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、上のヘッダー部分には、僕の好きな5人のギタリストが隠されています。①ロベンフォード②ジェフベック③ブライアンセッツァー④ジョンメイヤー⑤スティーブヴァイお分かりでしょうか??目を凝らして探してみて下さいね。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
ヤフオクで高く売る3つのポイント
2011
/
01
/
17
◆日常
続きを読む
Yahooオークションなどで高く売る3つのポイントを教えます!まず1番のポイントは、写真で全てが決まるということです!◯良い例×悪い例前回の落札編の逆ですね。写真は、カッコよく撮ることが大事です。斜めから撮ったり、背景ぼかしたり。商品状態がよく分かる真面目な写真よりも、カッコよくて綺麗な写真の方が絶対高く売れます。2番目のポイントは説明文です。1番手っ取り早いやり方は、オークファンなど、商品の落札相場が分か...
続きを読む
プチバセのザック君、友達募集中
2011
/
01
/
16
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック)
続きを読む
ザック君のお気に入りの場所、実家のベランダです。お友達ができたようです。2人で仲良く外の景色を眺めてます。兄弟みたいですね。というわけで、ザック君は今のところリアルなお友達がいません。ザック君はお友達が欲しくてたまらないのですが、なかなかできません。お散歩中いろんなワンちゃんに会うのですが、ザック君がフレンドリーすぎて(押しが強すぎて)相手のワンちゃんに嫌われてしまいます。どうしたらいいんでしょう...
続きを読む
Marshall MG15CDとレッスン部屋
2011
/
01
/
15
◆日常
続きを読む
生徒さん達がレッスンに来た時、できるだけいい音でギター弾いてほしいので、生徒さん用ギターアンプ(マーシャルMG15CD)を購入しました。このクラスでもちゃんとマーシャルの音が出ます。同じ出力の数年前のモデル、マーシャルVS15Rというアンプと迷ったんですが、歪みがもう一つだったのと、チャンネルが1つしかなかったのでMGシリーズにしました。僕が高校生の頃通ってたギター教室は、ほとんどアンプを使わせてもらえなかっ...
続きを読む
ヤフオクで安く落札するコツ
2011
/
01
/
14
◆日常
続きを読む
Yahoo! オークションなどで、できるだけ安く落札する方法。1番のコツは、写真の撮り方が悪いものを選ぶことです!例えばこういうのは狙い目です。なぜかというと、落札者のライバルが減るからです。でも、綺麗な商品か傷だらけの商品か分からないものは落札したくないですよね。そこで大事なのは、商品の状態が悪いから写真をわざと悪くしてるのか、それとも写真なんて適当でいいや、という感じで写真が悪いのかというとこです。確...
続きを読む
すごい!超便利な楽譜作成ソフト
2011
/
01
/
13
◆ギターねた
続きを読む
今日は生徒さんたちの譜面を作っています。実はこれ、Guitar Proという譜面作成ソフトで作っています。一番の魅力は、TAB譜で数字を入力すれば、五線譜が自動的に入力されます。もちろんその逆もできます。再生機能も付いてます。入力した音符を演奏してくれるので、耳で確認する事ができます。さらにビックリすることがあります。これは公表してもいいのかどうか分かりませんが、あるサイトに行けば、洋楽でも邦楽でもたいていの...
続きを読む
不思議な事が起きました
2011
/
01
/
12
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック)
続きを読む
先日ザック君が、僕の寝る場所で先に寝ていることで、場所の取り合いになり、毎日困っているとブログで書きました。このようにしかし、なぜかこの記事を書いて以来、ザック君の行動が変わりました。僕が寝ようとすると、場所を譲ってくれるんです。起き上がって背伸びをし、自分のケージやソファーに移動してくれるようになりました。なんなんでしょうね。けっこう思いやりのある行動を取ることが多いんです。まだゼロ歳なのに。単...
続きを読む
誰でも役に立つ面白い本
2011
/
01
/
11
◆日常
続きを読む
池上彰さんの『伝える力』ギター講師という仕事を始めて、もっと分かりやすく生徒さんに教えれたらなぁと思い、本を探していたところ、池上彰さんの『伝える力』が面白そうなので読んでみました。かなり読みやすくて、内容が面白かったため、4時間程で全部読み終わりました。単に話し方のテクニックだけではなく、社会で生きていくうえでとても大事なことが書かれています。真面目一辺倒な文章ではなく、冗談混じりな表現もあり、...
続きを読む
車の中で音楽が聴ける!!
2011
/
01
/
10
◆日常
続きを読む
やった~!今日から車の中で音楽が聴けるぞ~!!って当たり前か。今の時代じゃ。しかし、僕の愛車ワゴンRは古いので、CDが聴けませんでした。FMラジオすら聴けません。スピーカーもドアとかダッシュボードにも付いてなくて、純正デッキにちょこっとスピーカーが付いている程度です。これだと、デッキを交換してもスピーカーがないからどうしようもないんです。よし!!デッキを替えて、スピーカーも付けてやる!まずは、純正デッ...
続きを読む
お気に入りギタリスト 第3回 トミーエマニュエル
2011
/
01
/
08
◆お気に入りギタリスト
続きを読む
今回紹介するのはアコギの神様とも呼ばれるすごいギタリスト、Tommy Emmanuel(トミー エマニュエル)です。彼を知ったのはつい1年程前ですが、初めて動画を見た時は笑いました。凄すぎます、そして迫力、ほんとに心を奪われる程衝撃でした。上手いとかそういう次元じゃないですこの人。とにかく見て下さいこの動画。かっこいいですね。この人のアルバム何枚か持ってますが、音がほんとに良くてリアルなアコギサウンドがちりばめ...
続きを読む
寝る時の悩み事
2011
/
01
/
08
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック)
続きを読む
最近、寝る時にトラブルになることがあって困ってます。これです僕の場所でザック君が寝てしまいます。人間の真似をして枕で寝るのが当たり前みたいになってきてます。しかも無理にどかそうとすると、グルルル~!と怒ってくるのです。普段怒らないザック君がこの時ばかりは怒ります。仕方なくおやつで違う場所におびき寄せてから寝ます。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちら...
続きを読む
今年初レッスンでした
2011
/
01
/
07
◆日常
続きを読む
今日は新年初のレッスンでした。初心者の生徒さんには、まずパワーコードやブリッジミュートから教えるのですが、みんな上達が早いですね~!今日、生徒さんのレスポールを弾かせてもらったんですけど、やはりパワフルな音ですね~!低音弦でリフなんて弾いてると止まらなくなりました(笑)そのうちレスポールも欲しなぁ。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
VAIモデルがドクロギターに変身?
2011
/
01
/
06
◆ギターねた
続きを読む
元々は真っ白なSTEVE VAIモデルのJEM7Vですが、少し前ショウコにエアブラシで塗装してもらいました。めっちゃイカついギターに変身!カッコいいでしょ!、メインギターはテレキャスなんですが、このギターも大好きです。このギターを弾くとつい速弾きしたり、過激なアーミングして遊んでしまいます。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
JBLのスピーカー最高!!
2011
/
01
/
05
◆日常
続きを読む
いや~!やっぱJBL最高っすね!JBLのJ216PROというモニタースピーカーを手に入れました。モニタースピーカーっていうのは、レコーディングスタジオでよく使われている、非常に生音に近い高音質なスピーカーのことです。逆に、一般的なコンポなどのスピーカーは、人間の耳に優しく聴こえるようにチューニングしてあります。柔らかい音ってゆうんですかね。今までは、ヤマハのNS-10Mというモニタースピーカーを使っていました。こち...
続きを読む
あっという間に正月も終わり
2011
/
01
/
04
◆日常
続きを読む
結局、初詣行かずじまいでした。今年は凧揚げもやりませんでした。ホームページに、グループレッスンのメニューを追加しました。今年も生徒さん大募集ですよ~現在、僕のクラスではエレキ2人、アコギは1人で、ウクレレはまだゼロ人で~す><人数まだまだ少ないですが、楽しくやってますので、お気軽に見学又は体験レッスンにお越し下さい♪ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこ...
続きを読む
新年会
2011
/
01
/
03
◆日常
続きを読む
今日は、ショウコの壁画やエイジングの仕事でお世話になってる会社の新年会に行ってきました。生まれて初めて、すき焼きであんなに柔らかい高級肉食べました。高級魚のクエも人生初でしたし、カニもめっちゃ美味かった~!ここぞとばかりにおなかいっぱい食べてきました。社長がホントに器の大きな方で、いつも勉強になります。ごちそうさまでした。ギター人気ブログランキングはこちらからにほんブログ村兵庫県人気ブログランキン...
続きを読む
次のページ
中山大輔
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!
記事検索
最新記事
ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!!
Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました!
Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った!
Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました!
Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した
Jun 30, 2022
カテゴリ
◆日常 (508)
◆ギターねた (370)
◆今日のレッスン (71)
◆ギター上達への近道 (36)
◆人生のいろんな体験 (22)
◆遊び (6)
◆7丁目ギター教室 (184)
◆生徒さんの演奏動画 (87)
◆生徒さんとギター買いにいきました (67)
◆手数料無料!ギターを高く売り、安く買う! (4)
◆生徒さんのギター紹介 (6)
◆ウェルシュテリア(ランディー君) (41)
◆YouTube動画 (30)
◆今日のアドリブ (14)
◆iphoneギターアプリ (14)
◆お気に入りギタリスト (17)
◆サラリーマン時代のお話 (12)
◆GRAFFITI CAT (38)
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック) (45)
◆未分類 (36)
アクセス数
ギターPVランキング
リンク
7丁目ギター教室
7丁目ギター教室 旭川校
7丁目ギター教室 札幌校
7丁目ギター教室 釧路校
7丁目ギター教室 八戸校
7丁目ギター教室 盛岡校
7丁目ギター教室 福島校
7丁目ギター教室 日光校
7丁目ギター教室 宇都宮校
7丁目ギター教室 足利校
7丁目ギター教室 水戸校
7丁目ギター教室 つくば校
7丁目ギター教室 所沢校
7丁目ギター教室 狭山校
7丁目ギター教室 三郷校
7丁目ギター教室 多摩校
7丁目ギター教室 練馬校
7丁目ギター教室 亀有校
7丁目ギター教室 大田校
7丁目ギター教室 八千代校
7丁目ギター教室 木更津校
7丁目ギター教室 横浜校
7丁目ギター教室 横浜港南校
7丁目ギター教室 登戸校
7丁目ギター教室 麻生校
7丁目ギター教室 相模原校
7丁目ギター教室 金沢校
7丁目ギター教室 松本校
7丁目ギター教室 岐阜校
7丁目ギター教室 昭和校
7丁目ギター教室 瑞穂校
7丁目ギター教室 犬山校
7丁目ギター教室 四日市校
7丁目ギター教室 草津校
7丁目ギター教室 大津校
7丁目ギター教室 京都校
7丁目ギター教室 河原町校
7丁目ギター教室 木津川校
7丁目ギター教室 谷町四丁目
7丁目ギター教室 八尾校
7丁目ギター教室 尼崎校
7丁目ギター教室 東灘校
7丁目ギター教室 明石本校
7丁目ギター教室 西明石校
7丁目ギター教室 加古川校
7丁目ギター教室 岡山校
7丁目ギター教室 東広島校
7丁目ギター教室 広島校
7丁目ギター教室 松江校
7丁目ギター教室 八幡校
7丁目ギター教室 福岡校
7丁目ギター教室 中州校
7丁目ギター教室 城南校
7丁目ギター教室 古賀校
7丁目ギター教室 浦添校
7丁目ギター教室 那覇校
7丁目ギター教室オンライン
フィエルフルート教室
メタルブログ激鉄
かしわもちかずとのホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
おすすめギターグッズ