• 二十歳の時ぐらいかなぁ。横浜で一人暮らしをしていた時の事件です。僕は近くのレンタカー屋さんで夜勤アルバイトをしていました。ある日、いつものように店番をしていた時、防弾チョッキを着た私服の刑事さんが2人来店されました。そして、今この男を探していていると写真を見せられました。見覚えがあった。1週間程前に来た客だ。その客は6時間だけ借りると言って6時間分の料金を払い、それ以降ずっと延長している客だった。... 続きを読む
  • 修理から戻ってきました。真空管アンプ、ケンジョーダンANEJO35R。故障の原因はパワー管が何らかの原因でダメになり、その影響で電源トランスがやられてしまったようです。パワー管は、フェンダーアンプなどでもよく使われている、中級クラスのパワー管なんですが、モノによっては壊れることがあるそうです。このアンプ、やっぱり音はかなりいいんですよね。同じ価格帯ではこの真空管サウンドは手に入りません。スピーカーは、セレ... 続きを読む
  • 理由、それは僕の性格上、組織に属していると不利になると思ったからだ。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在6位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから... 続きを読む
  • 昨日に引き続きベルポート芦屋でのザックくんです。目をつぶったザックくんボートは生まれて初めて見たかなボートに乗ったら先頭で風を受けてそうおっ、なかなかいい体型しとるな~楽しい時の顔やね笑ってる(笑)いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在6位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから... 続きを読む
  • 芦屋のベルポート芦屋という所に行ってきました。ボートが並んでる。ていうかボートめっちゃかっこいい全長10メートルちょっとぐらいかな、思ったよりデカイでかい。こんな間近で見たのはじめてそういえば、夏にポートアイランドから花火を見に行った時、こんなボートがたくさんどこからかやってきて、みんな海上でプカプカ浮きながら特等席で花火鑑賞してたんです。このボートたちだったんですね。すげぇVIPです。僕たちは車で大... 続きを読む
  • 今回紹介するのは、イギリスの歌も上手な若手ブルースギタリストMatt Schofield(マット・スコフィールド)です。最近、トモ藤田さんと共演している映像を見て衝撃を受けました。車の中でも家の中でもずっと聴いてます。男前やな~。Wikiると、1977年、イギリスのマンチェスター生まれ。12歳でギターを始め影響を受けたギタリストは、B.B.KING、フレディーキング、アルバートキング、マディウォーターズ、エリッククラプトン、アル... 続きを読む
  • 昨日に引き続き、ギターねたじゃなくてすいません。不思議!目の錯覚のコーナーです。1つ目はこれ。僕には回ってるようにしか見えない。2つめはこちら。10分程真剣に考えましたが、全く分からないので笑けてきました。図形もマス目の数も同じなんですけど。。。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在4位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブロ... 続きを読む
  • これはびっくりしました。海上保安庁の巡視船「まつしま」があの津波を突破する映像です。津波に対して直角に角度を調整して沖の方へ向かって行きます。なんか一緒に船に乗ってるような感覚で、全身に力が入ります。津波に乗っかった時「うぉ~」ってなります。この津波が東北地方を襲ったんですね。こりゃたまらんわ。乗組員の方たちは冷静に対処してますね。さすが海上保安庁、頼りになります。僕だったらもう少し騒いでると思い... 続きを読む
  • iphoneにしてから、けっこう電子書籍で本を読むことが多くなりました。電子書籍って賛否両論あるんですけど、僕はかなり気に入ってます。寝る前に電気消してても本を読めるので、すごく便利です。こないだの風邪ひいてる時にリアルな本1冊と、この『時間の教科書』読みました。内容は実践的で、日常生活ですぐに活用できそうなことがたくさん書かれてました。一石二鳥の考え方が基本ですね。筆者と共感できる部分が多々ありました... 続きを読む
  • 今日も買ってきました、エリクサーの弦コーティングしてあるんでかなり長持ちします。ダダリオやアーニーボールの弦の3倍くらいの値段なんです。けど手放せません。僕には10倍程の価値があるからです。エリクサー以外の弦だと、僕の場合新しく張り替えても1時間程弾くと錆びてしまいます。1週間後には、ほぼ使い物になりません。それがエリクサーだとほぼ永久に錆びませんので、かなり助かってます。こないだギタリストの友人と... 続きを読む
  • imacが故障してる時、このPCがなかったら、あれもできへんこれもできへん状態でかなり困ってました。調子が良くなってからは、なんかすごく愛着が湧いてきて、もっと使いこなしたくなりました。修理屋さんのおかげで覚悟していた修理代がなくなったので、プレゼンテーションや表計算や文書が作成できる便利なソフト、iworkを買いました。なかでもプレゼンテーション用のソフト、keynoteというのがかなり役に立ちそうです。こんなの... 続きを読む
  • 2011年1月16日の記事で、ザック君友達募集中という記事を書きました。あれからもザック君は、わんこ友達が欲しくてほしくてたまらないといった感じでした。いつも散歩の時近所のワンちゃんに会いに行くのですが、柵がしてあり直接ふれあうことはできません。ペットショップに行けば楽しそうにするのですが、ガラス越しだったりするので結局直接は無理です。散歩中に出会ったワンちゃんには100%の確率で嫌われてしまいますので、僕... 続きを読む
  • 若い頃の憧れだったSTEVE VAIや、PAUL GILBERT。お二人とも最近はシングルコイルのピックアップがお気に入りのようです。STEVE VAIが適当に弾いてるところ、めっちゃ好きです。曲はあまり聴かないんですが。これ、ZOOMのQ3HDで撮ってるみたいですね。めっちゃ綺麗に撮れてる。ダイナミックレンジ広いですねこのマイクは。欲しいな~、Q3HD。続いては、PAUL GILBERT(ポールギルバート)エフェクターの紹介動画ですね。3:30~あたり... 続きを読む
  • 「寄付金控除」といって日本では、心優しい寄付をしてくれた人や企業に対して、税金を軽減してあげようという優遇税制があるそうです。【個人の場合】◎所得税の控除寄付金から2千円を差し引いた金額を、自分の所得から控除できます。◎住民税の控除自治体によっては、寄付金から5千円を差し引いた金額の10%が控除される仕組みがあります。◎相続税の控除寄付財産すべて相続税課税対象から除外されます。【法人の場合】◎法人税の控除... 続きを読む
  • サラリーマン時代のお話、今日は第3回目「綺麗ごとを言うな!」です。前回の続きで、おおまかにいうとIT関係の営業会社に入社した僕は、2~3ヶ月たつと契約もそこそこ取れるようになっていき、営業成績は全国で10位以内にランクインするようになってきました。まぁビギナーズラックみたいなもんですね。そんな時、同僚や他の営業所の営業マンで常に成績のいい人がいたんです。しかし、ふたを開けてみるといいかげんな契約内容だ... 続きを読む
  • 今日が確定申告最終日でした。ギリギリセーフ!確定申告のやり方がさっぱり分かりませんので、サポートの方に任せっきり。来年からは自分でできるように勉強しよう。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在最高記録4位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから... 続きを読む
  • やっと風邪が治りました。1週間以上続いてなかなか仕事がはかどりませんでした。そして、先日死亡したとお伝えしたimacが復活しました。修理してくれるところを探してしたところ、神戸市西区にPC修理屋さんを発見しました。Macを修理してくれるところってなかなかないんですよね。AQUA TECH(アクアテック)というPC修理屋さんです。WINDOWS,MacどちらもOKで、液晶の修理が得意だそうですよ。神戸市西区伊川谷にあります... 続きを読む
  • 津波にのみ込まれたらどんな感じになるんだろう。映画のイメージで、けっこう綺麗な水が襲ってくると思ってたけど、実際はドロドロの土や、家や車やアスファルトや電柱が一緒に襲ってくる。全然映画の方がマシですね。津波が来た時、ヘリからの中継見てたけど、みんな車で逃げてた。でも、渋滞や行き止まりで津波にのみ込まれてた。のみ込まれた人たちはどうなったんだろう。関西に住んでると、震度1すら揺れないので、実感があま... 続きを読む
  • 今日は、プチバセット・グリフォンバンデーン、ザック君の1歳の誕生日でした。嬉しそうな顔をしてます。写真撮りまくってたので、ずっと待たされてる状態。ヨシって言われるまで約2分、ずっと待ってました。えらいわ~ザック君!いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在7位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングは... 続きを読む
  • 今回の地震はこれまでに経験した事の無い巨大なものでした。皆さんの無事を心からお祈りいたします。まだまだ余震が続いてるようなので十分気をつけてください!役立った物メモ。ナプキン・パンティライナーは下着が無い時に役立ちます。化粧はなるべく落とすと後々楽です。冷凍庫の氷は溶ければ水分になります。バターにコヨリを挿すとロウソクになります。小さいペットボトルに水を入れれば運びが楽です。靴や軍手はケガと寒さ防... 続きを読む
  • 愛用している僕のPC(imac)が壊れてしまいました。昨日の夜まで元気だったのに。今朝、電源ボタン押しても何の反応もありません。Appleに問い合わせてみると、修理代は、一律49,350円なんだって。どうしよ。。。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在8位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから... 続きを読む
  • 世の中は完全にCD不況ですね。皆さんは最近いつCD買いましたか?僕は3年以上CD買ってません。そんな訳でまだまだ風邪が治らないので、『未来型サバイバル音楽論』という本を読みました。Twitterで有名な津田大介さんと、ベテラン音楽プロデューサー牧村憲一さんが書いた本です。中盤までは、音楽業界の現状が対談形式で書かれていて、後半からは、今後どういう流れになっていくのか、ミュージシャンはどのような活動をしていけばい... 続きを読む
  • 10代の頃は速弾きばっかり練習してたのでまぁまぁ得意な方ですが、世界一ギネス記録ともなると次元が違います。僕はテンポ200ちょいぐらいなら、16分音符を同じ音でならピッキングできます。この人はテンポいくつまでいくと思いますか?最後までご覧下さい。ギターやってない人はピンとこないかもしれないですけど、ギタリスト視点で考えると人間レベルじゃありません。何を食ったらこうなるんだろう。指先に小型の高回転モーター... 続きを読む
  • 月曜日はヤマハのレッスン日、西明石駅前のスガナミ楽器でエレキギターのグループレッスンでした。今日のレッスンはコードの仕組みを教えたり、バッキングの練習やメロディの練習、音作りの基本を教えたり、ヤマハのテキストを使いながらなかなか盛りだくさんでした。コードの仕組みを教えてて思ったんですが、僕がギター始めた頃はコードってものがよくわからず、弾き語りをするわけでもなかったので、ただ単に1つ1つコード名と... 続きを読む
  • あなたは幽霊の存在を信じますか?僕は信じません。いた方が楽しいし話も盛り上がるので、いてほしいんですが見たこと無いんで。しかし、先日少し微妙な出来事がありました。てか、この画像怖いわ(笑)Skypeギターレッスンで、10代男性の方から体験レッスンのお申し込みがありましたので、約束の時間に相手のアカウントをコールしました。しかし、反応がありません。プルルッ・・プルルッ・・・コールはするのでオフラインではな... 続きを読む
  • ここ数日、ブログ更新が遅い時間になってすいません。体調があまり良くなく、今日は夕方から寝てました。今回は、カッコいいアドリブが絶対に弾けるようになる究極のアドリブ練習法を紹介します。気持ち良さそうに弾いてるな~(笑)ギタリストにとって、曲を自由に思った通りにアドリブで弾きまくる、って憧れですよね。いろんな練習法があって、教則本を買ってスケールを勉強してポジションを覚えて・・・、とか理論を勉強して好... 続きを読む
  • 今朝、アンプの電源を入れると、ものすごい雑音とともに焦げ臭い匂いが・・・。まさか、、、またか。電源が入らなくなってしまった。値段のわりにすごくいい音のアンプで、同価格帯では抜群の真空管アンプ。実はこれ3台目。1年前に購入してから、故障、故障でその都度新品交換してもらっている。今回はギリギリ保証期間内だったので修理することになったけど、この先どうするんだろ。次故障したら有償になる。輸入元に相談したけ... 続きを読む
  • この曲が合う季節になってきましたね。しかし風邪がなかなか治りません。2月26日の記事で紹介しましたアコギ&ウクレレコンサートの中から1曲、森山直太郎のさくらを紹介します。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、上位キープ中です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから... 続きを読む
  • 今日は、朝起きた時からのどが痛くて、ヤバい風邪や!と思って、うがいしたり薬飲んだりしましたが、どんどん悪化してついにダウン。明日はスカイプの体験レッスンがあるので、なんとかしないと。... 続きを読む
  • ザックくんがスリッパ履いて寝てます(笑)今日は、午後から友人とセッションした後、譜面作成に追われてました。講師になるまではあまり譜面なんて書く機会がなかったので、けっこう時間がかかってしまう時があります。でも、譜面に書いてみると今まで見えなかった部分が見えてくるというか、より理解が深まって自分の勉強にもなりますね。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、... 続きを読む

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ