7丁目ギター教室代表のブログ
好きな曲で楽しく上達できるギター教室を日本全国に作っています!
中学受験をした話
2011
/
04
/
30
◆日常
続きを読む
小学4年生から6年生までは、週に3日ほど進学塾に通わされてました。夏休みや冬休みなんかは、夏期講習や冬期講習で週に5日、朝9時から夜の9時半頃まで。今思えばなんじゃそのつらい小学生生活は。と思うのですが、当時は素直な子供でしたので文句1つ言わず通っていました。友達とか見てて、塾に行かなくていいのが羨ましかったです。おかげで学校の成績は100点ばかり。簡単過ぎて楽勝でした。学年では5番以内ぐらい。周りからは...
続きを読む
フルアコいいね~!
2011
/
04
/
29
◆ギターねた
続きを読む
最近家ではフルアコで練習しています。アイバニーズのなんですけど、ケン?ジョーダンのアンプと相性が良くて、けっこうハマってます。ギターは自分のじゃなくてショウコのなんですけどね。弦なんですけど、以前はフラットワウンドの弦だったんですが、今は普通のラウンドワウンド弦張ってます。これでブルース弾くのに少し快感を覚えてきました。明日は生徒さんのライブのお手伝いに行ってきまーす!ライブ頑張って!いつもありが...
続きを読む
おじいちゃんの家に行ったのは初めて
2011
/
04
/
28
◆日常
続きを読む
今日はおじいちゃんの家にいってきました。訳あっておじいちゃんとは数える程しか会ったことがなくて、家に行ったのは初めて。そこにはなんとかわいいミニチュアシュナウザーがいました。ちょっとザック君に似てる。名前はフクちゃん女の子。3歳になったとこらしい。シッポがピコピコかわいいザック君も連れて行ってたので、少し対面しましたが、ザックくんが遊びた過ぎて吠えまくり。フクちゃんは引いてしまいました。友達になれ...
続きを読む
やっぱこのクリップチューナーいいよね!
2011
/
04
/
27
◆ギターねた
続きを読む
最近は持ってない人いないんちゃう?ってぐらいみんなこれですね。KORGのAW-2ギターのヘッドに付けて、振動で検知するのですごく便利です。知ってました?440Hzって1秒間に440回振動してるんですよ。音名は『ラ』です。それが空気を伝って耳に到達し、音程として聴こえるんですね。880Hzの音名分かりますか?オクターブ上の『ラ』です。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在...
続きを読む
ホリエモンが実刑判決かぁ、、、
2011
/
04
/
26
◆日常
続きを読む
今日ホリエモンが2年半の実刑判決のニュース見ました。なんか残念だなぁ。個人的にはホリエモンすごい好きなんですけどね、物事の本質を分かってる希少な人物だと思います。粉飾決算なんてどの会社もやってんじゃないんですか?まさに『出る杭は打たれる』ですね。僕はこの『出る杭は打たれる』という言葉大嫌いです。そんな風潮があるのも大嫌いで、日常でよく感じることがあります。元2chの管理人、ひろゆきさんとの対談の本読み...
続きを読む
お気に入りギタリスト第5回 Andy Timmons(アンディ・ティモンズ)
2011
/
04
/
25
◆お気に入りギタリスト
続きを読む
お気に入りギタリスト第5回目は、テクニカル系だけではない本物のギタリストAndy Timmons(アンディ・ティモンズ)です。この動画は凄いですよ。テクニックも凄いけどリズムやグルーブ、リアルで生々しくて感情がそのまま伝わってくる感じがグッときます。どこかの楽器屋さんのセミナーっぽいですね。行きたかった~ギターの音が生き物みたい(笑)こちらもけっこう古い曲ですがかっこいいです。センスが良いですね。どんなこと考...
続きを読む
ザックくんにメガネをかけてみる
2011
/
04
/
24
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック)
続きを読む
今日はひと息。ザック君にメガネをかけてみました。無理やりね。勉強できそうやなぁ。明日は西明石スガナミ楽器で体験レッスンです。頑張ろう。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在6位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
指板上のドレミをまんべんなく効果的に覚える方法
2011
/
04
/
23
◆ギター上達への近道
続きを読む
皆さんはギターの指板(フレットボード)の音をどれくらい把握していますか?始めのうちはべつに把握してなくてもいいんですが、これからもずーっとギター弾いてたいって人は把握しておくと、絶対に楽しいです。例えば、コード表見なくてもコードが押さえれたり、バンドでギターパートアレンジできたり、アドリブが自在に弾けたり、もちろん作曲にも役に立ちます。好きなバンドのコピーなんかしてても、難しくて押さえれないって時...
続きを読む
『7丁目ギター教室』になりました
2011
/
04
/
22
◆7丁目ギター教室
続きを読む
ギター教室の看板を壁画描きのショウコに作ってもらいました。『7丁目ギター教室』立派な看板を作ってくれました。けっこう静かな住宅街なので、こんなデザインがバッチリ合います。ちゃんと教室名を付けてなかったので、今月から『7丁目ギター教室』です。ちなみにここは7丁目です。⇒7丁目ギター教室詳細はこちら手描きです。こんなんよう描けるわ~母親がヴァイオリンの講師なので、ヴァイオリンの生徒さんも募集中です。小さ...
続きを読む
ギタリスト必見!地震からギターを守る
2011
/
04
/
21
◆ギターねた
続きを読む
全国的になかなか地震がおさまりませんね。昨日は淡路島が震源地の地震があり、明石でも揺れを感じました。ちょっと驚きです。今朝、ザック君を散歩中に地震雲かな?を見ました。これ地震雲ですか?地震雲ってほんとに前兆なのかなぁ。まぁあんまり解明されてないみたいですね。ちょっと警戒しときます。もし地震が来た時に、ギタースタンドが倒れてネックが折れたとか最悪ですよね。やはりギターはよくあるギタースタンドではなく...
続きを読む
レスポール買いました?
2011
/
04
/
20
◆日常
続きを読む
けいおんの唯ちゃんモデルのレスポール買いました!えーと、正確には生徒さんのレスポールを買いに行きました(笑)もの凄く遠い所からレッスンに来てくれている生徒さんがいるのですが、遠すぎて一緒に楽器屋さんに行けないので、代わりに買ってきました。エピフォンのレスポールなんですが、なかなかいいギターですね!さすがにギブソンと弾き比べると差はありますが、コスパは抜群です!コストパフォーマンスね。じゃあ最初から...
続きを読む
今日は採譜しようとして挫折しました
2011
/
04
/
19
◆日常
続きを読む
めちゃめちゃかっこいいMatt Schofieldのアドリブを丸々コピーしてやろうと思い、数時間かけて採譜しましたが、やっと3小節終わりました。また発狂しそうになりました(笑)譜割が解明できませんでしたので、一旦挫折します。今日はザック君の映像で癒されます。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在7位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ...
続きを読む
発狂しそうである!!
2011
/
04
/
18
◆日常
続きを読む
誰か助けておくれ~!昨日は音楽理論のことで疑問があって、夜中まで寝れませんでした。おかけで睡眠不足です。音楽理論といっても、理論の中では1番最初に勉強する、『度数』のことです。教科書では『完全5度』とか『長3度』とか言ったりするのですが、僕にはなぜ、完全とか長とか短とか区別するのか分かりません。ドからファは完全4度といいます。ドからミは長3度といいます。と、言われてもなんで?てなります。どこから完全と...
続きを読む
音楽理論て・・・
2011
/
04
/
17
◆日常
続きを読む
音楽理論て人に説明するのめっちゃ難しいですね。ギター教室や専門学校でひととおり習った音楽理論ですが、いざ人に説明するとなるとあれ?これってなんでこうなんだろう?という疑問がたくさんたくさん出てきて困ってます。人に教えるときは、ほんとに奥ふか~いところまで分かってないと教えれませんね。難しい~、これは100%分かるまでは時間がかかりそうです。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国...
続きを読む
滋賀県までレッスン行くことになりました。
2011
/
04
/
16
◆日常
続きを読む
ヤマハ『大人の音楽レッスン』の担当教室が増えました。滋賀県南草津にある『ロマン楽器』さんです。3月から南草津駅に新快速が止まるようになったんで便利になりました。今日は既にいる生徒さんの引き継ぎであいさつに行ってきました。滋賀県の方、是非ぜひ習いにきてくださいね。また詳細お知らせします。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在7位です!更新の励みになりま...
続きを読む
Matt Schofieldのブルースソロ弾きました
2011
/
04
/
15
◆ギターねた
続きを読む
最近はループステーションでこんな練習しています。Matt Schofield(マット・スコフィールド)のブルースソロ弾きました。The Trio Liveというアルバムの中の、Hippologyという曲のギターソロです。こないだから採譜してた曲です。(音声のみ)この人の弾くフレーズは採譜しててすごく楽しいです。譜割がきっちりしているので、リズムの勉強になります。このソロも8分音符と、3連符(8、16分)と、16分音符の3種類しかでてきません...
続きを読む
アコギがよく鳴る季節
2011
/
04
/
14
◆日常
続きを読む
Martinのアコギを手に入れてから初めての春を迎えたわけですが、最近めっちゃ良い音で鳴ってくれるんです。カラッと乾いた音で、Martin D-28らしくキラキラした音です。ポカポカ陽気の日に外で弾くとめっちゃ気持ちいいんです。僕のアコギ、もしかしたら天候や湿気にかなり左右されるかもしれません。湿気の多い夏や雨の日は、あれ?こんな音だっけ?て思うくらいあまり良い響きではありません。まぁ一般的に楽器は、雨の日はいい...
続きを読む
iphoneギターアプリ 7万曲のタブ譜が閲覧できる
2011
/
04
/
13
◆iphoneギターアプリ
続きを読む
久々にiphone神ギターアプリ登場です。90%OFFセール中だったので、1,200円⇒115円。すかさずゲット!缶コーヒー1本と7万曲の譜面が同じ値段かぁ(笑)「Songsterr ? Tabs With Rhythm」Songsterr.comというTab譜閲覧専用のwebサイトをアプリに起こしたものらしいです。アプリでは海外のクラシックなロックバンド・スタンダードなポップスの楽曲を多数掲載しており、ギターだけでなくベース、ドラムの譜面も閲覧できるのがポイント。...
続きを読む
電池式小型アンプ最高!
2011
/
04
/
12
◆ギターねた
続きを読む
屋外でエレキ弾く時は、電池式小型アンプが便利ですよね。音もイイんですが、それよりビックリするのが、電池の持ちなんです。めっちゃくちゃ長持ちしますよ!単三電池6本で駆動するんですが、3ヶ月ぐらい持ちます。使用頻度は、月3回で一回の使用が約5時間。トータルで45時間ぐらいの計算です。電池式のアンプなんてせいぜい8時間持ったらいいだろうという考えだったんですが、これは予想を遥かに上回ってくれました。しかも音も...
続きを読む
角膜に傷がついてました
2011
/
04
/
11
◆日常
続きを読む
最近、目が赤いので気になっていたので今日眼科に行きました。「あ~、角膜に傷が付いてもとるわ」と言われ、2~3日治らないそうです。いつもコンタクト付けてるのですが、コンタクト禁止令が出てしまいました。明日メガネ買いにいきます。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在6位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログラ...
続きを読む
明日はアコギの体験レッスン
2011
/
04
/
10
◆日常
続きを読む
最近土日がレッスンでけっこう忙しくなってきました。ありがたいことです。無料体験レッスンもいつでも受け付けてますので、お気軽に遊びに来てくださいね。さて明日はヤマハ大人の音楽レッスンアコギの体験レッスンがあるのでネタ仕込みします。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在4位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブ...
続きを読む
アニメ「けいおん」がきっかけでギターを始めた人へ
2011
/
04
/
09
◆ギターねた
続きを読む
アニメ「けいおん」を見てギターを始めました!って方かなりいらっしゃると思います。で、いざけいおんの曲を弾いてみると、難しい~!><ってなったと思います。YouTubeやニコニコなどの演奏動画などを見て、ひょぇ~ってなったと思います。けいおんが好きででギター買ったけど、予想以上に難しくて最近は部屋にギター飾ってるだけだな~。なんて方もたくさんいらっしゃると思います。そんな方へのメッセージです。はっきりいっ...
続きを読む
上達の近道、耳を良くすること
2011
/
04
/
08
◆ギター上達への近道
続きを読む
ギタリストに限らずミュージシャン全てにおいていえることですが、最終的には耳だと思います。上達の近道ってわけではありませんが、上手くなるには耳がすごく大事です。舌が肥えたとかいいますが、それと同じでミュージシャンは耳を肥やす必要があると思います。極論をいえばそれが全てだと僕は思っています。耳を肥やすには何をすればよいか。一番手っ取り早いのは、一流ミュージシャンの演奏を生で聴く事です。しかしなかなか聴...
続きを読む
ザックくんが優しい性格だと分かる時…
2011
/
04
/
07
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック)
続きを読む
ザックくんの性格上が優しいと感じる時がよくあります。まず、お気に入りのワンちゃんのぬいぐるみグラ猫の大事なお客様に頂いたぬいぐるみなんですが、お腹の部分を押すと、「キュ、キュ」って音が鳴るんです。ザックくんがよくこれで遊ぶのですが、お腹の部分をくわえた時に「キュ」と鳴った時、ザックくんはくわえるのをやめ、ぬいぐるみをペロペロなめます。痛いって言ったと思ってるんでしょうね。最初はたまたまかなと思った...
続きを読む
Matt Schofield(マットスコフィールド)の譜面作ってます
2011
/
04
/
06
◆ギターねた
続きを読む
Matt Schofield(マットスコフィールド)の曲の譜面を作っています。気に入ったフレーズがあれば耳コピをよくするのですが、けっこうすぐ忘れてしまいます。そしてリズムが曖昧なままなので応用がききません。せっかく耳コピしたのを忘れてしまうのはもったいないので形に残しておきます。けっこうシビアに採譜してて、このフレーズ弦は3弦で弾いてるのかなぁ、それとも4弦かなぁとか微妙な違いも考慮してやってます。そうしてる...
続きを読む
めばちこができました!
2011
/
04
/
05
◆日常
続きを読む
めばちこができました!といっていったいどれくらいの人が理解してくれるのでしょうか?関西圏の方はだいたい分かると思うんですけど、他の方は分かりますか?数年前、横浜の友達と北海道の友達と3人でしゃべっていた時、僕が「めばちこできた。いてぇ。」と言ったところ、2人とも、は?てなりました。2人「なんだよめばちこって」僕 「え?めばちこ知らんの?」北海道 「それってメッパのことじゃねぇの?」僕 「メッパって...
続きを読む
エフェクター中身の写真
2011
/
04
/
04
◆ギターねた
続きを読む
オーバードライブ(ROCK BOX boiling point)の中身をあけてみました。意外とギッシリ詰まってるものですね。エフェクターを自作で作れる人尊敬します。でもエフェクター作るのも奥が深いんでしょうね。これはフタの部分シリアルナンバー366です。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング、現在7位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブ...
続きを読む
イメージトレーニングでギターは格段に上手くなる
2011
/
04
/
03
◆ギター上達への近道
続きを読む
ギター上達において、イメージトレーニングの重要さに気付いていますか?ギター上達に限らず練習を必要とするもの全てにおいてですが、イメージトレーニングは絶大な効果を発揮しますよ。僕はギター上達において、比較的早い段階でこの事に気付くことができました。高校生の頃、僕は授業中居眠りばかりしていて、中山君授業中ずっと寝てるやん、とよくクラスメイトに言われてました。寝たらあかんと思いながら眠くて眠くてしょうが...
続きを読む
なぜ初心者がFコードで挫折するのか・・・
2011
/
04
/
02
◆ギターねた
続きを読む
昔からよく言われてますよね。ギター始めて最初の難関Fコード。とか、Fコードがどうしても押さえれなくて挫折した。とか、そんなしょうもない理由で挫折しないで下さい。せっかく買ったギターがもったいないです。Fコードなんて最初は誰も弾けません。世界の一流ギタリストでもです。しかも、Fコードをこの押さえ方で弾くことなんてそうそうないです。よくギター初心者にFコードが押さえれないとダメだ。なんてえらそうに言う人が...
続きを読む
65amps(シックスティーファイブ アンプス)
2011
/
04
/
01
◆ギターねた
続きを読む
昨日のアンプのメーカー分かりました。65amps(シックスティーアンプス)です。昨日このアンプ弾いてから、今日自分のアンプを弾くとほんまテンション下がりました。あれ、こんなにしょぼかったっけみたいに感じました。耳が少し成長したんですね。いい楽器に出会うといつもこうなります。このアンプの印象は、弦楽器を弾いてる、今俺はギターという弦楽器を弾いているんだ。という気持ちにさせてくれます。ピッキングや音の出し方...
続きを読む
次のページ
中山大輔
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!
記事検索
最新記事
ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!!
Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました!
Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った!
Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました!
Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した
Jun 30, 2022
カテゴリ
◆日常 (508)
◆ギターねた (370)
◆今日のレッスン (71)
◆ギター上達への近道 (36)
◆人生のいろんな体験 (22)
◆遊び (6)
◆7丁目ギター教室 (184)
◆生徒さんの演奏動画 (87)
◆生徒さんとギター買いにいきました (67)
◆手数料無料!ギターを高く売り、安く買う! (4)
◆生徒さんのギター紹介 (6)
◆ウェルシュテリア(ランディー君) (41)
◆YouTube動画 (30)
◆今日のアドリブ (14)
◆iphoneギターアプリ (14)
◆お気に入りギタリスト (17)
◆サラリーマン時代のお話 (12)
◆GRAFFITI CAT (38)
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック) (45)
◆未分類 (36)
アクセス数
ギターPVランキング
リンク
7丁目ギター教室
7丁目ギター教室 旭川校
7丁目ギター教室 札幌校
7丁目ギター教室 釧路校
7丁目ギター教室 八戸校
7丁目ギター教室 福島校
7丁目ギター教室 日光校
7丁目ギター教室 宇都宮校
7丁目ギター教室 足利校
7丁目ギター教室 水戸校
7丁目ギター教室 つくば校
7丁目ギター教室 所沢校
7丁目ギター教室 狭山校
7丁目ギター教室 三郷校
7丁目ギター教室 吉祥寺校
7丁目ギター教室 多摩校
7丁目ギター教室 調布校
7丁目ギター教室 練馬校
7丁目ギター教室 亀有校
7丁目ギター教室 江東校
7丁目ギター教室 町田校
7丁目ギター教室 八千代校
7丁目ギター教室 木更津校
7丁目ギター教室 横浜校
7丁目ギター教室 横浜港南校
7丁目ギター教室 登戸校
7丁目ギター教室 麻生校
7丁目ギター教室 相模原校
7丁目ギター教室 金沢校
7丁目ギター教室 昭和校
7丁目ギター教室 瑞穂校
7丁目ギター教室 犬山校
7丁目ギター教室 四日市校
7丁目ギター教室 草津校
7丁目ギター教室 大津校
7丁目ギター教室 京都校
7丁目ギター教室 河原町校
7丁目ギター教室 木津川校
7丁目ギター教室 生駒校
7丁目ギター教室 谷町四丁目
7丁目ギター教室 茨木校
7丁目ギター教室 八尾校
7丁目ギター教室 東灘校
7丁目ギター教室 明石本校
7丁目ギター教室 西明石校
7丁目ギター教室 加古川校
7丁目ギター教室 岡山校
7丁目ギター教室 東広島校
7丁目ギター教室 松江校
7丁目ギター教室 八幡校
7丁目ギター教室 福岡校
7丁目ギター教室 中州校
7丁目ギター教室 城南校
7丁目ギター教室 古賀校
7丁目ギター教室 浦添校
7丁目ギター教室オンライン
フィエルフルート教室
メタルブログ激鉄
かしわもちかずとのホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
おすすめギターグッズ