• おとといの試奏の旅以降。う~ん、よし!決めた!あのギターを買いにいく!楽器屋さん到着。土曜日に初めて来たので2回目の訪問。というわけで、Suhrというメーカーのストラトを手に入れました。Suhr Classic 色はVintage Lake Placid Blueです。シリアルNo.487。1999年製の中古です。Suhr設立が1997年ですから2年たったあたりの物です。シリアルは、487番なのでかなり初期に作られたものですが状態はかなり綺麗です。フェンダー... 続きを読む
  • ギター講師になってから、生徒さんからよくお土産を頂くようになりました。それまではこんな経験なかったので、いつもかなり嬉しいです。ありがとうございます!北海道、九州、大阪のお土産でした。みんないつもありがとうございます!いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ現在3位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちら... 続きを読む
  • 今日は終日オフ日だったので、大阪まで試奏の旅に出かけました。いや~、疲れました。プライベートで1人で電車で大阪まで行くのはなかなか寂しいですね。まずは、1番行きたかった三木楽器梅田店へ。ここではSUHRを数本とサドウスキーを弾かせてもらいました。SUHRのCLASSIC(フェンダーでいうカスタムショップみたいな位置づけのグレード)はいいですね。2時間程お邪魔してしまいました。けっこう疲労がきてたので帰ろうかと思いま... 続きを読む
  • 今日、ヤマハのレッスンに行く時、いつもと違う電車に乗りました。この電車には初めて乗ったんです。乗車してから20分程たつと、人もけっこう増えてきました。僕は始めから座れていて、後から乗ってくる人が数人立ってる状態。そして、最近買ったばかりのお気に入りのイヤホンでジャズブルースを聴きながらアドリブを頭の中で鳴らしてみたり、コードを考えたりして楽しんでいました。最近、ジャズブルースのアドリブ用のCDをitune... 続きを読む
  • 今日はお世話になってるギター屋さん、アップルギターズさんでいろいろ相談してきました。ナッシュのテレキャス、かなり気に入ってるけど、ハードロック系になるとかなりストレスになる。ピックアップの出力がかなり弱いのでブルース系は抜群にいいんですけどね。57クラシックのエピフォンレスポールはもう飽きてしまいました。やはりギブソン買えば良かったと少し後悔してます。仕事で使えるオールマイティなギターがホントに欲し... 続きを読む
  • ギター講師になってから約1年ちよっとですが、生徒さんが着実にテクニックを身につけていってます。オルタネイトピッキングが定着してきたり、チョーキング(ベンド)が安定してきたり、リズム感が付いてきたり、最初はなかなかできなかったテクニックも今ではもう自然にできてる。僕がギター始めた頃は、独学でしかも自分の思ったやり方でしかやってこなかったので、ひととおりテクニックを習得するまでたくさん失敗してきました... 続きを読む
  • 今日はブログネタに困ってしまいました。不愉快な内容かもしれませんが。。。横浜で一人暮らしをしていた時。4畳半のアパートで、隣の声や物音は筒抜け状態。こんな状況でもついついギターの音量を上げてしまう。アパートは2階建てで僕は1階部分、全部で10室ありましたが、全室聴こえてるんちゃうかと思うぐらいの音量でたまに弾いていました。僕の悪いクセで苦情が来たらやめたらいいかみたいな考えで、おそらく数名の方には迷惑... 続きを読む
  • 上司との会話。サラリーマンは基本的に、いくら理不尽なことや無駄なことであったとして、も会社の命令に従わなければならない。僕はこれがかなり苦手な方だった。そのせいでよく上司に反抗的な態度を取っていた。内容は覚えてないんだけど、こんな流れでした。上司:お前は言われたことをやれ!僕:いや、こんなことしても無駄なだけじゃないですかー、そう思いません?上司:いや、会社がやれ言うてるからやらなしゃーないやない... 続きを読む
  • たまたまそこに65AMPSがあっただけかもしれませんが、Mattが65AMPSで弾いています。なんか凄い嬉しかったです。これはたしかに65AMPSの音してます。腰のある重心の低い音です。Mattのカッティングかっこいいわ~。今日もひたすらMattのアドリブを完コピしてました。もうこんな時間。時間が足りない。徹夜したいぐらいです。これはMatt がテレキャス弾いてます。ノリノリ♪リズムが完璧。歌もかっこいい。いつもありがとうございます... 続きを読む
  • 2日前にブログで、南草津でギター教室お探しの方、と呼びかけました。その記事を書いたちょうどその日に、南草津でギター教室をお探しの方がいらっしゃったんです(笑)検索でひっかかったんですね、ご連絡頂き、今日南草津のロマン楽器で体験レッスンでお会いすることができました。ブログ見て来てくれたのは嬉しかったですね。ありがとうございます。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ... 続きを読む
  • 金曜日なので、いつもなら京都のJEUGIAでレッスンなのですが、今週はお休みでした。午前中レッスンしてから、家の照明付け替えました。白い蛍光灯を外して、ライティングレールに付け替え。これだと、いろんな照明器具が好きな位置に付けれるので便利ですね。7丁目ギター教室もこれに変えようかな。外した蛍光灯がこれ。久々にこんな作業しましたが、爪が伸びてるのでビスとか回しにくいし、筋肉衰えてるのでけっこう大変でした。... 続きを読む
  • 滋賀県、JR南草津駅から徒歩10分のロマン楽器で毎週土曜日、ギターのレッスンをしています。まだまだ生徒さんが少ないので、是非習いにきてください。グループ、個人共無料体験レッスン受け付けてます。ここは建物も大きく、非常に綺麗なレッスン会場なんですが、ピアノやクラッシック系の色が強いんです。LM楽器系例えばエレキギターなど、やってるイメージがあまりないかもしれませんが、エレキ、アコギ、ウクレレもレッスンして... 続きを読む
  • ここ(兵庫県)から約800キロ程離れてるでしょうか、茨城県の生徒さんから連絡があり、大阪にいるのでレッスン受けたい!とのこと。以前にスカイプでギターレッスンをしてた生徒さんで、茨城県のメタル好きなロン毛の兄ちゃんです。今日はちょうど2時間程空いてたので、急遽レッスンに来ることになりました。そして、速弾きのフォーム改善と特訓。速弾きは練習量がものを言うので、今日は練習の仕方を伝授しました。しかし、フォー... 続きを読む
  • 営業の仕事の時、全体の顧客の1割程度は毎月集金に行っていたのですが、中には信じられない程きもい客もいました。そのうちの1人。かなり小規模な居酒屋でした。客はいつもゼロ。おそらく自分の家で経営しているのでしょう。店の中は赤い照明で薄暗く、かなり強烈な臭いでゴミ屋敷のよう。そして、オーナーがきもいどころの騒ぎではない。男性。年は50~60代であろうか、激やせしていて目がギョロッとしている。髪は腰ぐらいまで... 続きを読む
  • LINE6のディレイとの入れ替えで、MAD PROFESSORのDeep Blue Delayを手に入れました。廉価版の基板タイプではなく、ハンドワイヤリングの方です。ボディは金属でできているので、ずっしり重量感があります。正直、試奏もせずマット・スコフィールドや有名なギタリスト達が使っているのと、ボディが小さく9Vでいけるというだけで手に入れましたが、さすが評判がいいだけのことはありました。ディレイ音がいいです。軽めに設定しリバ... 続きを読む
  • Matt Schofieldのルーツを追っていて、アルバート・コリンズにたどり着いたところなので、恥ずかしながらあまりよく知らなかったのですが、熱い演奏がしびれます。全身全霊でギター弾く姿にやられました。3:10あたりからのソロは釘付けになります(笑)スタイルやジャンルはどうであれ、人の心を突き動かすようなギタリストになりたいです。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログランキング... 続きを読む
  • 今月から、金曜日は京都、土曜日は滋賀に行くので、毎週この2日間で約8時間電車に乗ってます。現状だと、Youtubeでダウンロードした動画をiphoneで見て過ごしてるのですが、これで8時間過ごすのはキツイです。スケジュール調整したり、レッスンの準備したり、本読んだり、ネットで調べたり、ブログ更新したり、いろいろしたいんですが、乗り物酔いがひどくて酔ってしまいます。酔い止めを飲むと酔わないのですが、睡魔に襲われて... 続きを読む
  • あら!昨日の晩、iphoneから投稿した記事が更新されてない!しかも消えてる。エラーでしょうか。帽子かぶせたりしたら嫌がってたのですが、最近は嫌そうなんだけれどじっとしてくれてます。呼んでも反応なし。固まってます。これは僕の母親の帽子。そして、昨日ショウコちゃんが買ってきたザック用のダウンのフードかぶせた。ザックくんはサングラスかけさせると嫌がってたんですが、そのせいかサングラスを壊してしまいました。こ... 続きを読む
  • もうかれこれ10年以上使ってきました、LINE6のディレイ(DL4)をヤフオクにて売却しました。二十歳ぐらいの時だったかな、当時ヤフオクで2万ぐらいで落札したと記憶してます。今でも大人気なんですね。5,000円で開始したくさん入札が入り2万円で落札されました。出品はこんな感じ。アダプター無しですが、相場より高く売れました。だいたい僕は思い切って送料無料にするんですが、送料分差し引いても相場より利益は多くなります。... 続きを読む
  • 僕が教えてる生徒さんが凄い人なんですよ。知ってる人は知ってる、小倉 広さんです。ビジネス本のベストセラー作家で、コンサルタント会社も経営されてはります。すでに16冊も出版されていて、どこの本屋さんにもビジネスコーナーに置いてあります。今年からスカイプでレッスンを受講されているのですが、画面上でしか会ったことがありませんでした。そして、昨日ついに大阪産創館で講演をされるということで行って参りました。開... 続きを読む
  • 7丁目ギター教室初!生徒さんの演奏動画をYoutubeに公開しました。小学6年生の女の子ですよ!小学生だと思って侮ってはいけません。上手いですよ。これでギター歴10ヶ月です。右手のストロークは脱帽です。プロみたいですね。バレーコードもバッチリ。他の曲ではギターソロもバッチリなんですよ。去年の11月に、7丁目ギター教室に入会しました。本人の強い希望で、けいおんあずにゃんモデルのフェンダームスタングを貯金はたいて... 続きを読む
  • 今日は約2ヶ月ぶりの完全なオフ日でした。おかげさまで最近忙しくなってきました。そして、今日はどうしてもP90のピックアップが付いてるギターが弾きたくて、午前中から三ノ宮へ行きました。始めて行った中古楽器屋さんのQsic。レスポールもストラトもたくさんありました。そして、早速ワガママ連発。「3本程試奏させて下さい。」店員さんは皆さんすごく親切でした。ジョンイングリッシュ作のストラト、ヒスコレP90搭載のレスポー... 続きを読む
  • うわぁーー!!と、叫んでよく飛び起きてしまいます。そして床に這いつくばって何かをよけているんです。わー、きたきたきたきた!!と大声をだしています(笑)めっちゃ怖いんですよ。しかも夢と分かるまでけっこう時間がかかります。夢の中で僕に襲ってくるやつはこれ。アシダカグモってゆうでかいクモ。昔、横浜に住んでた時にふと目を覚ますと枕元にこれがいたんです。その時は夢じゃなくて現実だったんですけどね。家出しよう... 続きを読む
  • 密閉性の高いカナル型イヤホンが素晴らしいということに気付いてから、最近電気屋さんに寄ってはイヤホン試聴してました。まずは値段に関係なくいろいろ聴きましたが、有名メーカーの1万円近くするものでもいまいちでした。なんというかわざとらしい重低音で低音がうるさすぎたり、高音がシャカシャカしすぎてたり。僕は一気にイヤホン買う気がなくなりました。低音鳴らし過ぎですどこのメーカーさんも(笑)まぁ、そんな音の方が... 続きを読む
  • 長岡天神駅前にあるJEUGIA長岡京センターは今日が初レッスンでした。生徒さんは学生さんが中心です。みんないい生徒さんでやりやすかったです。また来週もよろしくです。帰りは長岡天神駅前のラーメン食べて帰りました。またおいしいお店あったら教えて下さい。電車は通勤ラッシュに巻き込まれながらなんとか無事で帰宅。そして明日は滋賀県でレッスンです(笑)練習したいけど今日は寝ます。おやすみなさい。いつもありがとうござ... 続きを読む
  • 生徒さんに、このピックいいよ~!って勧めたやつ。。。数ヶ月後にはまた違うピック使っちゃってます(笑)今日20枚まとめ買いしました。1枚100円だと20枚で2,000円。1枚50円だったので20枚で1,000円でした。この差って意外と大きいですね。昔は、三ノ宮の楽器センターにピック1枚10円のがあってよく100枚まとめて買ったものです。100枚買っても1,000円ですよ。普通は1万円もしますから。家に300枚ぐらいあったけど、全然使わな... 続きを読む
  • Matt Schofieldの『What I Wanna Hear』という最高にカッコいい曲を耳コピしています。冒頭部分のソロです。ホームページの譜面コーナーに追加しました。この曲はソロが3カ所あって、①イントロと、②中盤ソロ、③後半のソロです。現在後半のソロの途中までできています。リズムはそんなに難しくないし、変な音使いもないので比較的簡単に採譜できますが、どこで弾いてるのか判断がつきにくい部分がけっこうあります。しかし何よりも... 続きを読む
  • ブログでもたまに紹介する若手ギタリスト、Nick Sterling(ニック・スターリン)がP90でヘヴィなサウンドを演奏しています。冒頭のリフかっこええ~!進化してますねこのギタリスト。ってゆうか少し調べてみるとまだ21歳のようです!!まじで!?21歳ってすごくないですか!?プレイはギターだけでなく、ドラム、ベース、アップライト・ベース、キーボード、チェロなどの楽器もこなし、スタジオ・ミュージシャンを脅かすような腕前... 続きを読む
  • これは人それぞれ意見があるでしょうし、そんなこと考えた事もない人もいるでしょう。僕の答えはこうです。何のためでも誰のためでもなく、ただ生まれてきただけ。です。答えとしては期待外れだったでしょうか(笑)昔、先輩に何のために生まれてきたか知ってる?と聞かれたことがあり、答えに凄く困りました。何のためですか?と聞き返しても答えてもらえず、それ以来何のためか考えるようになりました。サラリーマン時代、早朝か... 続きを読む
  • 今一番欲しいものはこれです!五線譜付きのホワイトボードです。7丁目ギター教室のは安物なので、書いた文字が完全に消えずかなり汚れてて真っ黒です。これはちょっとひどいですよね。五線譜付きのホワイトボード、一番安いのが17,800円です。高いよ~、なかなか買えない金額です。でも買わないと生徒さん気持ちよくレッスンできないですね。次は、フリーダムのステンレスフレット。もうテレキャスのフレットが限界なので、今度は... 続きを読む

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ