7丁目ギター教室代表のブログ
好きな曲で楽しく上達できるギター教室を日本全国に作っています!
Kindleもっと早く手に入れておくべきだった!
2014
/
04
/
30
◆日常
続きを読む
2週間前にAmazonの電子書籍、Kindle Paper Whiteを買ったんですが、俺ってこんなに本読む奴だっけと自分でもビックリするぐらい毎日本読んでます。iphoneで毎日無駄に1時間程ネットサーフィンしてたのが本読みの時間に変わりました。まず、目が疲れません。これは最高です。もうiphoneの画面見てると超疲れます。Paper Whiteは、紙の本と同じインク?のような特殊なディスプレイらしく、見た目は紙のインクとほぼ同じです。しかも...
続きを読む
めっちゃくちゃオススメのアコギがあります!!
2014
/
04
/
29
◆ギターねた
続きを読む
わざわざブログで言うことでもないんですが、3週間前に試奏したアコギが超最高抜群にいい音だったんです!生徒さん4人で行ったんですが、4人とも最初の1音聴いただけで皆で顔を合わせ、え?なにこれ?めっちゃいい音やん!状態でした。僕は、買う気はなかったのですが、せっかく楽器屋さんに来たからと思って記念に弾かせてもらったんです。値段は20万円台で、国産で、特別仕様の限定モデル。見た目からしてちょっと他とは違う仕様...
続きを読む
ザックワイルドのパワフルアコギで速弾き全開!
2014
/
04
/
27
◆ギターねた
続きを読む
ザックワイルド!聴くと一発でザックワイルドって分かるところがいいですね。しかし、アコギでこんなにパワフルな速弾きして腕疲れないんだろうか。曲はジミヘンの、Voodoo Childです。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ現在1位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
【今日のレッスン】バレーコードの押さえ方
2014
/
04
/
26
◆今日のレッスン
続きを読む
以前に、10個のコードを覚えたら、120個のコードが弾けるようになる!という記事を書きましたが、活用の仕方が分からないというメールを頂きましたので、バレーコードの押さえ方を作ってみました。PDF版は、レッスン資料ページにありますのでダウンロードして下さい。この10種類の形をマスターしたら、あとは、m7♭5やディミニッシュなど、同じ要領で形のバリエーションを増やしていくだけです。こちらも、PDF版はレッスン資料ペー...
続きを読む
やりたいことが多すぎる!
2014
/
04
/
25
◆日常
続きを読む
サラリーマンの頃は、特にやりたいこともなく、休日は車を改造したり、本を読んだり寝たりしていた。いわゆる趣味。でも全然稼げなかったのであまり満足できるものではなかった。しかし、人生のうちで大半の時間を仕事で費やしている。仕事が趣味になれば最高だなと思って、当時やっていた営業の仕事をもっと楽しむために、営業のノウハウ本を読んだりして、なんとか仕事を趣味にしようとしてた。しかし、挫折。僕にとって営業の仕...
続きを読む
増税後のセブンイレブンが好き
2014
/
04
/
24
◆日常
続きを読む
増税後、小銭が増えて増えて仕方ありません。買い物する時、小銭を財布から必死で出しています(笑)8%という数字は困りますね。こんなことなら10%の方が楽かも。わぁ、国の戦略にハマってる?(笑)よくセブンイレブンに行って、パンとコーヒーを買うんですが、パン93円(税抜き)とコーヒー100円で、合計200円でした。これはありがたい対応ですね!いい戦略だと思いますよ。216円とか言われたら店員さんもお客さんも煩わしいです...
続きを読む
なかなか覚えられないコードを1発で覚える方法
2014
/
04
/
23
◆ギター上達への近道
続きを読む
あれ?このコードどうやって押さえるんだっけ?いつもこのコードがパッと出てこないんだよな〜。誰でもあるはずです。なぜか苦手なコード。これを1発でできるようにする方法があります。寝る前にギターを持っていない状態で実践して下さい。そのコードの押さえ方を頭でイメージして、空中で左手でコードの形を作って下さい。どうイメージするのか。例えば、Cコードだったら、薬指が5弦3フレットで…、中指が…、えーっと4弦2フレット...
続きを読む
前払いを徹底すればかなり節約ができる!
2014
/
04
/
22
◆日常
続きを読む
今年から徹底していることがあります。全ての支払いを前払いにする!クレジットカードは一切使わない!ETCはゲートを通過する度に、現金で封筒にいれておきます。これで、ETCの請求が来ても、え!?今月高速代たか〜><みたいなこともなくなります。Amazonや楽天やituneやアプリの買い物も全て前払いにしてます。欲しいものができたら、コンビニでギフト券を自分用に買います。それで支払えば、クレジットでもなく代引きでもない...
続きを読む
雨天中止したけど中途半端にやったイベント!スローライフフェスタ2014
2014
/
04
/
21
◆7丁目ギター教室
続きを読む
2日前まで降水確率40%だった当日のお天気は・・・雲ひとつあれへんやないかい!!やってくれたのうほんま(笑)午前中は、ジャズコースの橘先生とジャズブルースを弾いたんですが、なんか雰囲気が合わない。ボサノバを弾いてみたら、天気と気温とバッチリ!なんかめっちゃ気持ちよかったです。ボサノバ練習しよ!午後からは、何人か生徒さんが遊びに来てくれました。小学3年になったばかりの女の子が集客ナンバーワンでした(笑)...
続きを読む
天気しばいたろかほんま
2014
/
04
/
18
◆日常
続きを読む
去年の花見→強風により中止去年のスローライフフェスタ→強風の中、決行今年の花見→雨により中止今年のスローライフ→雨の予報により中止したけど、やっぱり晴れ機材が東北地方からのレンタルなので、早めに決断しないとキャンセル料かかるので、早めに決断しました。が、しかし遅かったらしくキャンセル料と往復の送料を請求されてしまいました。おいおいまだ3日前やのに。仕方なしに払うつもりでしたが、半額以上も払うのがばから...
続きを読む
これスマホケース!?TS-808のスマホケース!
2014
/
04
/
17
◆iphoneギターアプリ
続きを読む
定番エフェクター、チューブスクリーマーのスマホケースを買いました!本物のエフェクターと紛れてても違和感ないですね。このスマホケース、実は高校の同級生が製作、販売しています!!いろんなスマホケースを作っていて、楽天ショップで買えたりしますよ!コンサルタント業もやっていて、かなりやり手な社長です!右のリンクの、メタルブログ激鉄をクリックすると彼のブログに飛びます。こちらは、楽天ショップの販売ページです...
続きを読む
残念・・・
2014
/
04
/
16
◆日常
続きを読む
2014年4月19日(土)、明石公園で7丁目ギター教室のアコースティックライブを行う予定でしたが、週末天気が怪しいので中止にしました。イベントのスローライフフェスタ自体は雨天決行なので、音響担当の僕は明石公園にいます。ジャズの橘先生にジャズを教えてもらいながら、適当にギター弾いてますので、お時間ある方は遊びに来て下さい。もう二度と野外で何かしようとは思いません。久々にテンション下がりました。いつもありがと...
続きを読む
ついにこの時代が来たか!ギター弾いたまま譜面になる!
2014
/
04
/
14
◆ギターねた
続きを読む
ギターは、ピアノと違って同じ音が複数のポジションにあるので、弾いたままの音を自動で譜面にすると、弾くのが不可能なポジションで表示されてしまいます。だから技術的にはかなり大変になるんですが、ついにそれが可能な時代が来るわけですね!!これはギター講師にとっては最高のツールじゃないかと思います。MIDIで接続するのでギターで打ち込みもできるわけですね!これはけっこう革命的ですね!いつもありがとうございます。...
続きを読む
衝撃の結末!!ヘヴィメタギタリストの悲劇・・・
2014
/
04
/
13
◆ギターねた
続きを読む
めちゃめちゃ面白い動画見つけました!まさか、そんなことになるなんて!(笑)いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ現在1位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
ギター弾いてたらランディー君が邪魔しにきた!(動画あり)
2014
/
04
/
12
◆今日のアドリブ
続きを読む
昨日は疲れがたまっていたのか、18時間ぐらい寝ました。体力回復して、今日は採譜したりギター練習したり。今年から音楽理論をもう一度いちから勉強し直してますが、アッパーストラクチャーのあたりでこんがらがってきました。音楽って12音しかないくせに奥が深い(笑)先日紹介したオーディオテクニカのヘッドホンが使いやすいので最近また録音しています。んで、マイナーブルースを弾いてたら、ランディーくんが遊びに誘ってきま...
続きを読む
【今日のレッスン】Goose house オトノナルホウへ→
2014
/
04
/
11
◆今日のレッスン
続きを読む
【Goose house 】最近アコギの生徒さんに大人気のGoose house。3年程前にYoutubeから始まり爆発的に人気が広まりましたね!!めっちゃ楽しそうに演奏していて演奏力もあります。音楽してる!って感じが最高ですね!今回はTVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」エンディング・テーマ『オトノナルホウへ→』をレッスンでコード譜を作りました。コードは簡単だけど、ストロークが速いので体でグルーヴを感じてないと弾けません。生徒さんの...
続きを読む
小保方さんと佐村河内さんの共通点
2014
/
04
/
10
◆日常
続きを読む
この2人、僕はほぼ同じ印象です。往生際が悪い。信用なくし、あとから痛いとこ突かれてしんどいだけ。●STAP細胞、実はありませんでした。申し訳ありませんでした。またゼロから頑張ります。●実は耳ちゃんと聞こえてます。今、記者会見のマスコミの方々の声もはっきりと聞こえております。申し訳ありませんでした。またゼロから頑張ります。でいいじゃないですか(笑)だめなのかな(笑)いつもありがとうございます。皆さんのクリ...
続きを読む
今日はヤマハの研修でした!
2014
/
04
/
09
◆日常
続きを読む
今日は大阪の国際交流センターで年1回のヤマハの研修がありました。最高に天気がよかったので、ギター講師仲間と公園で桜の木の下でお弁当を食べました。僕は天丼とサラダうどんを食べましたが、途中でうどんをこぼしてしまい、ズボンがびしょびしょになってしまいました。研修は、生徒さんを増やす作戦や、レッスンの問題点や講師の悩みを改善するお話ですごく役にたちました。帰りはギター講師の仲間たちと、モロゾフのカフェで...
続きを読む
【今日のレッスン】Little Wing コードボイシング
2014
/
04
/
08
◆ギターねた
続きを読む
ジミヘンの名曲『Little Wing』ですが、ギタリストがみーんな素敵なアレンジでカバーしてますね。生徒さんのリクエストで、Eric GaleとMatt Schofieldとトモ藤田さんのLittle Wingのセッション中、Eric Galeのバッキングを課題曲にしました。最近は生徒さんたちのおかげで、コードの採譜能力が向上してきました。9thや11th、13thが出てきまくりでもなんとか感覚が身に付いてきました。とくに9thと11thが多かったです。それに同じコ...
続きを読む
レッスン中に生徒さんがう○こをもらした!?
2014
/
04
/
07
◆日常
続きを読む
タイトル書きながら、どんなタイトルやねん!と自分で突っ込んでしまいましたが(笑)半年ぐらい前の、あるレッスンでの出来事を書きます。場所は、7丁目ギター教室のレッスン部屋。生徒さんは40代サラリーマンの男性で、入会されて2週間程たった頃のレッスンでした。いつも通り普通にレッスンをしてたのですが、あれ!?なんかオナラみたいな臭いがしたような。。。気のせいかな。。。まぁそんなことぐらい全然気にしないのでその...
続きを読む
世界基準のヘッドホンなんて僕にとっては何の役にも立たない!
2014
/
04
/
06
◆ギターねた
続きを読む
7年程前ニートのようなフリーターだった頃、予算1万円で店員さんオススメのオーディオテクニカのヘッドホンを買いました。型番はATH-M40。値段の割にめっちゃいい音がするので、ものすごく気に入って使ってたんですが、前に飼っていたプチバセのザック君に食べられてしまい、イヤーパッドはなくなり、線は断線してしまいました(笑)同じのを買うのもなんだか損した気分なので、音楽業界の超定番ヘッドホン、ソニーのMDR-CD900STを...
続きを読む
生徒さんとギター買いに行きました!(Martin HD-28V)
2014
/
04
/
05
◆生徒さんとギター買いにいきました
続きを読む
最近また生徒さんがギターを手に入れる波が押し寄せています(笑)先週はヤマハのFS-720S(ブラック)を手に入れはったのですが、また写真撮り忘れです。個体差の少ない機種ですが、ネックの状態がいいものを選びました。少し小振りなので女性に人気ですよ!ヤマハの講師だから勧めてるわけじゃなくて、初心者さんには絶対オススメ!トップが単版なので響きが良く、中古はあまり出回りません。手放す人が少ないのが人気の証です。...
続きを読む
真空管アンプの電源の入れ方が腹立つ(笑)
2014
/
04
/
04
◆ギターねた
続きを読む
真空管アンプの電源の入れ方について、ものすごい疑問なんですが、一般的にはパワースイッチを入れてから5分程間あけてスタンバイスイッチを入れるということになっていますね。電源を切るときは、スタンバイを切ってからパワーを切る。なぜそうしないといけないのか。電源を入れて真空管を暖めてからスタンバイをオンにしないと真空管が壊れやすくなるとか、真空管の寿命が短くなるとか。ってよく解説してあります。絶対に同時に...
続きを読む
ランディーくんと寝る!
2014
/
04
/
03
◆日常
続きを読む
う〜ん、苦しい。。。今日は頭がボーッとしててブログネタがこれっぽっちも思いつかない。こんな時はランディーくんと寝るしかない!(笑)ウェルシュテリア、超レアな犬種ですが飼いやすくてオススメですよ!毛が抜けない、8〜10キロで程よい大きさ、飼い主に従順!ランディー君は甘えたさんで遊び好きです。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ現在2位です!更新の励みになりますので、ポ...
続きを読む
生徒さんが有名人と一緒にチャリティーライブやります!
2014
/
04
/
02
◆日常
続きを読む
僕がギター教室始めて半年ぐらいの頃、1人の20代女性が切羽詰まった様子で教室に来られました。事情を聞くと、1ヶ月後にGLAYのコピーバンドでライブ出るんですが、12曲ぐらいあって私初心者で全く弾けないんです。。。。は?なんだと?(笑)みたいなとこから始まり、ちょうど3年ぐらい経ちました。定期的にライブ活動をしていて、ファンもたくさんいるんですよ!今でも困った時は習いに来てくれるんですが、4月13日(日)に大阪...
続きを読む
久々に泣いてしまいました。。。
2014
/
04
/
01
◆日常
続きを読む
盛岡市にある音楽教室のCMがヤバいです。泣ける映像とかではあまり泣いたことはないですが、これは泣けました(笑)舞台は結婚披露宴。娘へのサプライズで花嫁の父がピアノで「ある曲」を弾き始め・・・。いつもありがとうございます。皆さんのクリックのおかげで、全国ギターブログ現在3位です!更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから...
続きを読む
中山大輔
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!
記事検索
最新記事
ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!!
Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました!
Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った!
Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました!
Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した
Jun 30, 2022
カテゴリ
◆日常 (508)
◆ギターねた (370)
◆今日のレッスン (71)
◆ギター上達への近道 (36)
◆人生のいろんな体験 (22)
◆遊び (6)
◆7丁目ギター教室 (184)
◆生徒さんの演奏動画 (87)
◆生徒さんとギター買いにいきました (67)
◆手数料無料!ギターを高く売り、安く買う! (4)
◆生徒さんのギター紹介 (6)
◆ウェルシュテリア(ランディー君) (41)
◆YouTube動画 (30)
◆今日のアドリブ (14)
◆iphoneギターアプリ (14)
◆お気に入りギタリスト (17)
◆サラリーマン時代のお話 (12)
◆GRAFFITI CAT (38)
◆プチバセットグリフォンバンデーン(ザック) (45)
◆未分類 (36)
アクセス数
ギターPVランキング
リンク
7丁目ギター教室
7丁目ギター教室 旭川校
7丁目ギター教室 札幌校
7丁目ギター教室 釧路校
7丁目ギター教室 八戸校
7丁目ギター教室 福島校
7丁目ギター教室 日光校
7丁目ギター教室 宇都宮校
7丁目ギター教室 足利校
7丁目ギター教室 水戸校
7丁目ギター教室 つくば校
7丁目ギター教室 所沢校
7丁目ギター教室 狭山校
7丁目ギター教室 三郷校
7丁目ギター教室 吉祥寺校
7丁目ギター教室 多摩校
7丁目ギター教室 調布校
7丁目ギター教室 練馬校
7丁目ギター教室 亀有校
7丁目ギター教室 江東校
7丁目ギター教室 町田校
7丁目ギター教室 八千代校
7丁目ギター教室 木更津校
7丁目ギター教室 横浜校
7丁目ギター教室 横浜港南校
7丁目ギター教室 登戸校
7丁目ギター教室 麻生校
7丁目ギター教室 相模原校
7丁目ギター教室 金沢校
7丁目ギター教室 昭和校
7丁目ギター教室 瑞穂校
7丁目ギター教室 犬山校
7丁目ギター教室 四日市校
7丁目ギター教室 草津校
7丁目ギター教室 大津校
7丁目ギター教室 京都校
7丁目ギター教室 河原町校
7丁目ギター教室 木津川校
7丁目ギター教室 生駒校
7丁目ギター教室 谷町四丁目
7丁目ギター教室 茨木校
7丁目ギター教室 八尾校
7丁目ギター教室 東灘校
7丁目ギター教室 明石本校
7丁目ギター教室 西明石校
7丁目ギター教室 加古川校
7丁目ギター教室 岡山校
7丁目ギター教室 東広島校
7丁目ギター教室 松江校
7丁目ギター教室 八幡校
7丁目ギター教室 福岡校
7丁目ギター教室 中州校
7丁目ギター教室 城南校
7丁目ギター教室 古賀校
7丁目ギター教室 浦添校
7丁目ギター教室オンライン
フィエルフルート教室
メタルブログ激鉄
かしわもちかずとのホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
おすすめギターグッズ