以前の記事を引用します。ブログ読者さんから、この椅子の型番を教えて下さいとメールやコメントをよく頂くので、もう一度紹介してみます。今でもギター弾く時やパソコンする時に愛用している椅子です。
型番:コクヨウィザードチェア CR-G1804F6

この椅子に辿り着くまで、かなり長い道のりでした。3ヶ月くらいかかってやっとこれに決めました(笑)
最初は普通のどこにでも売ってるようなオフィスチェアーだったんですが、座面のクッションがすぐダメになってしまうんです。
原因としては、僕の尾てい骨が一般の人と比べてかなり尖っていることでした。小学校の頃からの友人はよく知っていますが、僕の尾てい骨は尖りすぎていて、冗談で友達の上に座ったりすると、本気で痛がってました。
だから、安物のクッションや座布団だとものの1ヶ月程でクッションが潰れてしまい、尾てい骨が底ついてしまいます。それも我慢してると、今度は腰が痛くなってしまい腰痛になります。
レッスンが詰まっている時なんかは、10時間以上座ってる時があるので、我慢できず、本気で椅子を探すようになりました。
家具屋さん巡りして、30個くらいの椅子を試したのですが、どれもしっくりきませんでした。座面クッションが薄っぺらいもしくは、中身が詰まってないのですぐへたりそう。
もう、椅子いらんか!俺の尾てい骨が面倒やわ。となり、普通の椅子で我慢してたのですがやっぱり腰が痛い。仕事に支障をきたす。
もうこれはいよいよ本気で探さなければと思い、値段のことは後回しにし、僕の尾てい骨でも大丈夫な椅子があるのかどうか、を確認するため、大阪にあるKOKUYOの展示場まで行ってきました。
ここには100種類くらいのオフィスチェアーがあり、この中でなかったらもう諦めるしかないと思いました。
僕の超ワガママな条件①ギター弾くため、肘おきが外せるタイプのもの。
②座面クッションが少々へたっても底つきがなく、中身がギッシリ詰まっているもの。
③どうせ高いんだからリクライニングの角度や強さが程よいもの。
案内役の方に、ご予算は?と聞かれましたが、「値段は気にしません。今までさんざん失敗したので、僕の尖った尾てい骨でも座れる椅子を探しにきました」と伝え、ひとつひとつ座っていき、全ての椅子に座りました。
そこで、一つだけ条件に完璧に応えてくれる椅子がこれだったんです。

案内役の人に値段を聞いたら、10万円以上でした。値段は気にしないと言っていたので、全然ビックリしてないフリをしました(笑)
これはどこで買えるんですか?と聞くと、住まいの近くの正規販売店を紹介してくれました。
そして、帰宅してネットでいろいろ調べてると、通販で安い所はだいたい5万円前後でした。おー、5万やったら仕事の椅子やしアリやと思いました。
そして、中古を調べてみると、1万円台であるじゃないですか!
定価10万円、通販価格5万円、綺麗な中古1~2万円。
なんだこれ?なんかどれも買う気なくしましたね(笑)
でも中古だとオレンジ色だったり背もたれが少し違うタイプだったりで、なかなか条件を満たしてくれません。
結局、通販で最安値を探して注文しました。長い道のりでしたが、さすが日本のメーカー、大きさも座り心地もクッションも最高です。尾てい骨も今のところ大丈夫です。クッションのつまり具合や材質が安物とは全然違いますね。
リクライニングすると、めっちゃ気持ち良くて、レッスンの合間にノビするとたまにうとうと寝てしまう程です。

ギタリストにもお勧めですが、普通に誰でもお勧めです。
今検索してみると、僕が買った時より1万円以上安くで販売してるサイトを見つけました。
こちらです→
コクヨウィザードチェア CR-G1804F6いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント