【斉藤和義さんの歌うたいのバラッド】
この曲、生徒さんの中で流行っています(笑)
名曲ですね!
けっこう特殊なコードが多くて難易度的には少し高めです。アルペジオバージョンはもっとむずい!
ライブでは、アルペジオで弾くことが多いようです。
斉藤和義さん、ギター講師仲間がニューヨークで見かけたそうです。
【ゲイリームーアのSUNSET】
のB'zの松本さんバージョンをレッスンでやっています。
松本の凄いところは、テクニックも凄いですが、アレンジや音色です。フレーズを1秒聴いただけで誰もがB’zの松本の音って分かる。ネットでよくマイナス的な発言を見かけますが、あんたの音を聴かせてみろよって感じです(笑)
いやいや本当はそこが一番重要で一流ギタリストの条件なんですよ!
【Stand By Meソロギター】
名曲スタンドバイミー。弾き語りでコード弾くなら簡単ですが、ソロギターで再現するとけっこう難しいですね。
YouTubeで素人さんがアレンジしたバージョンが素敵なので、採譜してレッスンしてます。
【ロベンフォードのRiley B. King 】
アドリブの一番手っ取り早い上達法は、好きなギタリストのフレーズをまずコピーして、キーやコードとの関連を分析することだと生徒さんには教えています。リズムもかなり重要なんですけどね。
今回はロベンフォードのこの曲のソロが好きな生徒さんです。採譜するのは大変ですが勉強になります。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント