最近また生徒さんがギターを手に入れる波が押し寄せています(笑)
先週はヤマハのFS-720S(ブラック)を手に入れはったのですが、また写真撮り忘れです。
個体差の少ない機種ですが、ネックの状態がいいものを選びました。少し小振りなので女性に人気ですよ!
ヤマハの講師だから勧めてるわけじゃなくて、初心者さんには絶対オススメ!
トップが単版なので響きが良く、中古はあまり出回りません。手放す人が少ないのが人気の証です。

今日はFS-720Sを約3年使用されていた生徒さんが、ステップアップで2本目のギターを手にすることが目的でした。
1本目も一緒に買いに行きましたが、懐かしいですね。
生徒さんの要望としては3つ。
○予算はできれば20万以内。
○1本目はヤマハだったのでヤマハ以外が希望。
○定番で長く使えるのが希望。
高い買い物なので、絶対に失敗してほしくないので楽器屋さんに行く前に生徒さんと作戦会議。
心斎橋のアメ村まで行きました。
あまり楽器のことが分からない40代女性の方なので、僕も定番のギターを勧めました。
アコギは大きく分けてマーティンかギブソンです。
それ以外のメーカーは、だいたいマーティンかギブソンの派生モデルを作っています。
まずは、定番商品の比較。D-28がなかったのでマーティンD-35とギブソンのJ-45を試奏。
予算的には少しオーバーですが、定番商品1回は弾かないとね。
マーティンはキラキラクリアな音質。ギブソンは低音よりな感じ。
あとはネックの握りや弾きやすさの確認。
アメ村の楽器屋さん3件程周り、マーティンの小振りなタイプとか数本試奏しました。
僕的にはどれもイマイチ。生徒さんもイマイチな様子。
で、店員さんに相談すると、マーティンのHD-28Vならあるとのこと。
見た目は生徒さん的にはgoodだったので、試奏させてもらうことに。。。

チューニングしてもらって一発目。ジャラ〜ん!!
お?まじ?
ジャカジャカジャン!!
おお!!
めっちゃめちゃいい!!
僕がかなり興奮してしまいました(笑)
生徒さんも試奏!
1発目!
ジャン!!
あ〜なんかめっちゃ気持ちいい!!
でしょ?
いや〜。これは、どストライクです!!
滅多に見れませんこんないいギター!
2003年製造の中古ですが、ネックは一度調整してあるでしょうとのこと。
だってネックは真っすぐで、弦高下げてるわけでもないのに弦高低くてめっちゃ弾きやすいんです。
新品価格は約40万円なので、中古で20万円前半。少し予算オーバーでしたが、これは間違いなく一生ものになるので、買わない方がおかしいよぐらい推してしまいました(笑)
D28のビンテージをモデルにしたギターですね。
外周の模様が違ったりネックの形がVシェイプになってます。ポジションマークもひし形でお洒落です。

ハードケースがしっかりしててかなり重たいですが、世界のマーティンだけあってかっこいい!!

生徒さんがいいギターを手に入れるのを一緒に体験できるのは僕にとってめちゃめちゃ幸せです!
僕もいい経験になるし、勉強になるので今日も価値のあるいい休日でした。
生徒さんは、僕を利用していいギターを手に入れて下さい。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント