2週間前にAmazonの電子書籍、Kindle Paper Whiteを買ったんですが、俺ってこんなに本読む奴だっけと自分でもビックリするぐらい毎日本読んでます。
iphoneで毎日無駄に1時間程ネットサーフィンしてたのが本読みの時間に変わりました。

まず、目が疲れません。これは最高です。
もうiphoneの画面見てると超疲れます。
Paper Whiteは、紙の本と同じインク?のような特殊なディスプレイらしく、見た目は紙のインクとほぼ同じです。しかも、軽いし薄っぺらいので長時間持ってても疲れません。
寝る前に消灯して読めるので、本読んでて電気消し忘れてそのまま寝てしまうということがなくなりました。
一番左がKindleです。
↓↓↓

あと、同時に何種類もの本が読めるのも最高です。
あまりにも快適なので今まで、読みたいけど読む時間ないしどうしようかなぁと思ってた本を、片っ端からダウンロードして読んでます。5冊ぐらいを同時進行で読んでます。
わからない言葉は辞書機能で一発です。これも超便利ですね。

そして、紙の本よりもだいぶ安いのでかなりお買い得感があります。
だいたい普通の本の、3分の2ぐらいの金額で買えます。無料本もたくさんあるし、100円とか200円の少ないページの本もあります。本屋さんで見てるとどれにしようかすごく迷うんですが、気になった本はどんどんダウンロードしています(笑)
そして充電の持ちがめちゃいいです。毎日読んでても1週間は持ちます。
iphoneの充電器で充電できるのもいいですね。
僕は、普段マンガを読まないんですが、これだとちょっと読んでみたくなって、1巻目が無料のブラックジャックを読んでます。
次は、ずっと気になっていた『人生を変える80対20の法則』と、『嫌われる勇気』を読もう(笑)
今のところ悪いところはありませんが、音声読み上げ機能とかあれば、移動中に車で聴けて最高かも。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント