あなたはどっちをとりますか?

今どっちをとるか悩んでいることがあります。


中国語を勉強するかしないか(笑)


これから中国が日本を追い抜いて経済大国になるんだったら、中国語が話せるようになったらいいんじゃないかと思うんです。
中国でギターレッスンもたくさん需要があるでしょうし。
話せたらビジネスチャンスはたくさんあると思います。


しかし最近、iphoneやAndroidなどで音声認識ソフトがついているのですが、これが実にGood jobなんです。
めちゃめちゃ認識力高いですよ。
音声認識ソフトなんて、今まで使い物にならなかったんですけど最近のは凄いです。
早口でも長文でもけっこう認識します。



そして最近スカイプギターレッスンの代表、浅岡氏から聞いたのですが、音声認識してその場で翻訳してさらに、それを読み上げてくれるらしいんです。

Android版Google Translate



世界中の人たちが、自国の言語でどこ国の人とでも話せる。



近い将来実現しそうですね。







中国語を必死で勉強し、やっと話せるようになった頃には翻訳アプリの方が優秀。
なんてことになったら最悪じゃないですか(笑)
必要ない、まではいかないにしてもどの程度必要なのかが判断できません。


皆さんはどう思いますか?




ギター人気ブログランキングはこちらから

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

兵庫県人気ブログランキングはこちらから

人気ブログランキングへ



あなたはどっちをとりますかバトン

Q1 パソコンと携帯、どちらかしか使えないって言われたらどっちをとりますか。
A1 iphone
Q2 CDと本、どちらかしか買えないって言われたらどっちをとりますか。
A2 CD
Q3 漫画とアニメ、どちらかしか見れないって言われたらどっちをとりますか。
A3 アニメ
Q4 ゲームとネット(ゲーム以外)、どちらかしか出来ないって言われたらどっちをとりますか。
A4 ネット
Q5 Youtubeとニコニコ動画、どちらかしか見れないって言われたらどっちをとりますか。
A5 YOUTUBE
Q6 ゲーセンで無制限に遊べる券とゲームソフトを無制限に買える券。どっちか買えるならどっちを買いますか。
A6 ゲームソフト
Q7 洋服と洋菓子、どちらかしか買えないって言われたらどっちをとりますか。
A7 洋服
Q8 PCが出来ない高級ホテルとネットカフェ、1週間泊まるならどっちがいいですか。
A8 ネットカフェ
Q9 考査が無いなら夏休み・春休み・冬休み半分って言われたらどっちをとりますか。
A9 ?
Q10 月1万円の小遣いと月2万円のバイト、どっちにしますか。
A10 月2万円のバイト
Q11 国内と海外、どちらかを旅行しろ(どちらかしか旅行できない)って言われたらどっちをとりますか。
A11 海外
Q12 視覚と聴覚、どちらかを失わなければならないと言われたらどっちをとりますか。
A12 僕の場合聴覚ですね
Q13 1年タイムスリップできるとしたら、過去と未来、どっちに行きますか。
A13 未来
Q14 10人の友達と1人の彼女or彼氏、どちらかにしろって言われたらどっちをとりますか。
A14 彼女
Q15 自分がどこへでも瞬間移動できる機械と自分がどこへでも時間移動できる機械、あるならどっちをとりますか。
A15 時間移動
関連記事

コメント

匿名

中国語が将来強くなることは10年以上前から言われてきたね。そのときは「そういう時代は本当にいつ来るだろう」って思ってたけど、本当に来たね。
でも悲観的(または楽観的?)に考えたら、2012年が世界の終わりと言われているから、今は何も難しいこと考えず一日一日を楽しむことが大事かな。

中山大輔

コメント頂いてたんですね。すいません。10日もたってから気付きました。
匿名さんですか!
めっちゃ気になりますわ。
中国語もっと前から勉強しとけばよかった~!
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ