アコギを買った時に最初に揃えるもの

先日、初心者の生徒さんと一緒にギターを買いに行きました。
抜群の人気と安定感のあるヤマハのFG-720Sです。

めっちゃくちゃ売れてるのに、中古市場で全国検索してもほとんど出てきません。
約3万円ですが、10万円以下でアコギ買うならこれを勧めます。

4befd037a1d6b_fg720sset.jpg




さて、アコギ本体以外に揃えるものですが、初心者セットの中身はほとんど使えないものばかりなので、
ちゃんとしたものを買いましょう。




◆チューナー

チューナーで一番重要なのは、使いやすさです。
使いにくかったら、チューニングしなくなりますよ。
1,000円以下のチューナーは反応が悪かったり、表示が見にくかったり、角度が悪かったり、今のところ使いやすいものは見当たりません。
角度も自由でメーターの反応も良く、表示が見やすいものを買いましょう。







◆カポタスト

カポタストは、曲を弾く時にキーを変えたり、難しいコードを簡単なコードで代用するために使うので、
アコギの人は買いましょう。
これはいろんなタイプの物がありますが、どれでも大丈夫です。
好きなアーティストが使ってるのと同じとか、見た目が好きとかで選んでも大丈夫です。
僕は、付けたままフレット移動できるローリングカポを使っていますが、昔からずっと使われ続けているSHUBB(シャブ)のカポタストが今でも人気ですね。







◆ギタースタンド

ギターを買ったら、毎回ケースにしまうのではなく、スタンドに立てて下さい。
確実に弾く機会が増えて上達に繋がるので。
なるべくなら、服などがひっかかっても倒れないようなスタンドがいいです。
倒れてネックが折れたら大変です。
少し高いですが、ハーキュレスのギタースタンドが倒れにくい構造です。






◆クロス

ギターを拭くクロスですが、いろんな商品があって値段もピンキリでどれがいいのやら…、
って感じだと思いますが、キョンセーム(鹿の革)を超オススメします。
今までいろんなクロス使ってきましたが、これが最強です。
何も洗浄剤など使わずにめっちゃ綺麗になります。病み付きになりますよ(笑)
行きつけの美容師さんもハサミはキョンセームで拭くらしいです。
やっぱり、いくら最先端の技術でクロスを作っても、本革に勝るものはないと実感しました。






以上、全部揃えると7千円ぐらいかかりますが、どれも抜群にいい道具だし、ずっと使えるので後悔することはないでしょう。





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから

関連記事

コメント

-

No title
φ(..)メモメモ
オレも、もう少し時間に余裕出来たら是非m(_ _)m

中山大輔

No title
30代はみんな忙しいからな〜。
1年あればひと通り弾けるようにレッスンするよ!

-

先日は有り難うございました!

φ(..)メモメモ
まだ他にも揃えたいので、改めて
よろしくお願いします!!<(_ _)>

中山大輔

No title
Yさん
こちらこそよろしくお願いします!
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ