エレキギターの奏法、チョーキングのコツですが、決して指だけで上に上げてはいけません。
指はしっかり弦を押さえといて、手首を回転させて弦を押し上げる。
コツとしてよく言われるのが、ドアノブを回すようにチョーキングをするということ。
これがね〜、なかなかつかめないところなんですよね。
チョーキングができる人は全員ドアノブを回すのと同じと理解してるんだけど、
できない人は、「は?どこがドアノブやねん!」と思っています。
できるようになって初めてドアノブと一緒や。と思うんです(笑)
レッスンでも、いつもドアノブを回すようにと教えるんですが、なかなか伝わらないので、
ホームセンターで買ってきました、ドアノブ!(笑)
そして、レッスンの机の足にガッチリ固定しましたよ!

レッスンで使いましたが、効果抜群!!
これであなたも3秒でチョーキングをマスターできる!!
といっても過言ではないレベルです(笑)
無料体験レッスンの予約はこちらからいつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在3位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント