電気工事士の資格を取りました!!

やった〜!!
めっちゃ勉強して筆記試験と実技試験に合格しました!
そして今日、第二種電気工事士の免状が届きました!

IMG_0229(変換後)




これで今日から僕も電気工事ができるぞ〜!!
平成26年8月26日交付

IMG_0236(変換後)




そろそろギター講師も卒業して、電気工事士になろうと思います。。。




て、なんでやねん(笑)




実は5年程前に、合格していたんですが、免状の手続きを放置していたんです。
だって、5,200円かかるし、住民票はいるし、写真も面倒。
5,200円も払えるかー!




5年前はまだ、ギター講師になるなんて全く予想もしていなかったんです。
29歳でしたが、手に職はなく、何の取り柄もない、仕事は続かない、不安定な野郎でした。
もがき苦しんでいました。
俺は何てくだらない人間なんだろうと、毎日自己嫌悪でした。。




少しだけ電気工事のバイトをしてたので、これを機に電気工事士を目指そうと思ったんです。
国家資格なんて何も持っていなかったので、初めて気合いを入れて自ら勉強したのがこの試験です。
自分は相当頭が悪いと思っていたので、猛勉強しました。




過去問10年分ほぼ100点満点まで覚えたので、筆記試験は楽勝でした。
実技もミスなくクリア。
結果は一発合格。




まぁ、今では何の役にも立っていないけど、国家資格に合格したという事実が自分の中で、少し自信が付きました。
な〜んだ、こんな馬鹿な俺でも人生あせらず、自分のペースで少しずつ進んでいけばいいんだ。とも思いました。
ヤマハのPMS講師の試験も受ける気になったのも、この電気工事士の資格のおかげです。




このことを、ブログネタにするために、銀行に行き、収入証紙5,200円分をもらい、市民センターで住民票をもらい、証明写真を撮り、郵送しました。

いや〜、意外と楽しかった。自己満足です。




他には、マンホールに入る資格と、高所作業者の資格を持っています!
全然ギターに使えない!
的外れな資格ばかり持っている(笑)






いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在3位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから

関連記事

コメント

みうパパ

*(^o^)/*
工事士の合格がキッカケで自信がついて、今の自分があるのだから充分に役に立ってるじゃないですか〜( ^ω^ )免状交付おめでとうございます♪

中山大輔

No title
みうパパさん、
ありがとうございます!
結果的にはこうなりましたけど、実は全てたまたま偶然でなっただけなんですよね(笑)
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ