僕が音楽の専門学校に通っていた頃、ギターの講師が授業中にみんなに喝を入れた。
「みんなを見てて思うんだけどさぁ、ほんとにプロになる気あんの?
俺が、学校に通っていた時は、卒業するまでに絶対プロになるつもりでやってたよ。
むしろ、卒業してプロになってなかったらもう辞めないといけないぐらいの覚悟だったよ。
みんなの姿勢を見てると、そんな風に見えないんだよね。」
と言った。今でもバリバリのギタリストでギター雑誌にもよく登場する方だ。
この時に言われたことを今でも鮮明に覚えている。
言われた時は、ものすごくビクビクした。怖かった。思い出しただけで恐ろしい(笑)
しかし内心は、え?そうなの?と思っていた。
俺たちってそんなにやばいの?と思っていた。
たぶん大半の生徒がそう思っていたと思う。
しかし今になって思うことは、なんて優しい言い方なんだろうと思う。
なんでもっとキツく言ってくれなかったんだろうと思う。
今のお前らじゃ、絶対プロになれないから学費もったいないからギターなんて辞めて就職しろ!
と言ってくれてもよさそうなもんですが。
あ!立場上言えなかったのか(笑)
だから僕は、プロを本気で目指してる生徒さんには、きつ〜く言ってます。かなりの笑顔で。
すると、え?そうなの?そんなにやばいの?という顔をしています。
あの時の僕と同じ顔。
でもたぶん伝わらないだろうな。。。
専門学校を卒業するまでに完全なプロになってなくてもいい、セミプロでもいい。
音楽の講師でもいい。ライブをしたり楽曲配信で少しでも黒字になってたらいい。
1円でもいいから音楽で稼いでいないといけない。
これは絶対だ!!専門卒業して1円も稼いでいないと、フリーターでそれなりに働きながら音楽活動をすることになる。
実家ならまだ大丈夫だけど、一人暮らしなら超危険な行為だ。
家賃や生活費をバイトで稼ぎながら、少しの余ったお金で音楽活動をする。しかし音楽では全く稼げない。
ギターも買えない、機材も買えない。こんな状況が何年も続いたらどうだろう。
親や、友達にも非難されるし精神衛生良くないです。
普通に働いた方がマシやん!てことになります。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント