生徒さんとギターを買いに行きました!第41回目

生徒さんとギターを買いに行きましたシリーズ、ブログに載せた分だけでもう41本目なんですね!
載せてない分も入れたら50本超えます。
ここ数年は忙しくなってきたので、生徒さんと日程が合いにくくなってきていますが、
それでも生徒さんと一緒にギターを買いに行く理由は、楽器に個体差があるからです。




あまりよくない個体のギターを手に入れてほしくないからです。
弾いてて気持ちよくないギターは、飽きてしまう可能性があります。
弾いてて気持ちよかったら、練習も楽しいし上達も早いです。
飽きてやめられたら僕も困るので、一緒に良いギターを買いに行くんです(笑)




いつもお世話になりまくっている、新星堂 二見店。
買いに行ったのは年末ですが、初心者さんで初めての1本。その後のギター人生を左右するかもしれない大事な1本です。おおげさか。
赤いのが好みということで、写真には写ってませんが、レスポールとストラトとテレキャスの3本を試奏させてもらいました。

IMG_0433(変換後)





ストラト希望でしたが、一応この代表的な3本を弾き比べました。
持ったときのバランスやネックの形状、太さ、音の違い、全部を知った上で決めた方がいいですから。
音も見た目もストラトが好みだったようです。
あとは、僕が個体差をチェックするだけ。
完璧でした。これは僕も欲しくなるぐらい大当たり!
ベテラン店員さんも同じ意見でした。





アンプも同時に購入しました。
HIWATTが気に入ったようです。アンプは個体差がないので心配いりません。
いい買い物ができて嬉しいです。

IMG_0434(変換後)





僕も、一生手放したくならないギターが欲しいです。。。
でもなかなか出会わない。





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから

関連記事

コメント

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ