本と雑誌と手帳

ヤマハのレッスンの帰りにふらっとTSUTAYAに寄ったら、6,000円分も本や雑誌買ってしまいました。
ほんとはもっと欲しかったんですが、制御しました(笑)

DSC_0816(変換後)





右からまずは、2016年の手帳。

サラリーマン時代に、仕事量が多すぎて、この大きさじゃないとスケジュールが書き込めず、それ以来このでっかいスケジュール帳じゃないと落ち着きません。
見開き1週間なので、ページの半分は思ったことや、未来についてのやりたいこととか、やらなければいけないことを書いています。しかし、最近は書く時間がなくて書かない癖が付いてきてしまったので、また書く癖を付けようと思います。





右から2番目はヤングギター1月号。

何年ぶりに買ったでしょうか。中学生の頃は発売日に必ず買って熟読してました。
ポールギルバートの『Technical Difficulties』の譜面が欲しかったのと、
ランダムにギタリスト5人分の手形が雑誌より大きな箱に入ってます。
誰の手形かは開けてみないと分かりません。








右から3番目は、長倉顕太さんの『超一流の二流をめざせ!』

この人の、メルマガを読んだり動画見たりしてると、ものすごく本質をガツガツと突いてくる感じがあるので、
腹立つというか、感情を揺さぶられるので、読んでみようと思います。





最後は、『ニーチェの言葉』

哲学書って興味あるけど、1冊も読んだことないので買ってみた。
読みやすそうです。本格的な哲学書を1回見てみたいけど。






いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから

関連記事

コメント

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ