半年おきに風邪をひき、回数を重ねるごとに治りにくくなり、今年の夏は1か月も寝込んだので、仕事よりも健康が大事ということを実感しましたので、夏以降午前のレッスンをやめて、できる限り毎日ジムに行くようにしています。

最初は、めっちゃゆっくり7分走るのが限界で軽く貧血になりそうな感じでしたが、10分、11分、12分、13分、14分・・・と、伸ばしていき、やっと25分走れるようになってきました。
やっと汗びっしょりかけるぐらい走れるようになってきたので、先週はランニングマシーンじゃなくて、アスファルトの道路に挑戦したら、これがまたキツイ。20分で死にそうでした。
少し前の記事で、21日の法則、1日10分ギター弾く事を21日間続ける、習慣にしてしまえば1年後には、40%も上達すると言いましたが、ジムでトレーニングをするというのは、なかなか習慣になりません(笑)
これは、単にしんどいだけなので、人間の脳とは逆の行動をするしかありません。
しんどいから行きたくないけど、行くみたいな。いつまで続くんかなこれ(汗)
いや!誰にも負けない忍耐力と風邪に負けない抵抗力をつけてやる(強気)
いや、忙しいとか言い訳して行かんくなるかも(弱気)
で、昨日は近くのスポーツジムのイベントに参加してきました。
正しいウォーキングとジョギングを教えてもらいました。
1、テニスボールを使った足裏のマッサージ
2、足首回し
3、かかと上げ
4、キャット&ドッグ
5、肩甲骨ストレッチ
6、自分の自然な姿勢確認
7、骨盤を前傾させる
8、競歩の人は、腕の振りで骨盤を動かし、前傾姿勢にすると、勝手に足が前に出るようにしている。
9、呼吸は吐く方を意識する
10、ランニングマシンで歩くときのコツは、アスファルトと同じような感覚にするために、2〜3%傾斜を付ける。
なんとなく気付いてましたが、歩くときも走るときも、下半身より上半身の方をちゃんと動かすことが重要みたいですね。
早速ランニングマシンで、言われたことを意識して走りました。
傾斜3%で走ったら、15分で限界がきました(笑)
くそ!絶対風邪ひかんぞ!!
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在4位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント