今日は、横浜の友達が来て3日目。
昨日は、セッション行ってる間、三木の湯庵に行ってきたらしい。
でもかなり混んでたみたい。
最終日は、やっぱりこれしかない!!
メインイベントは、明石焼き!
たこ焼きを、出汁につけて食べる明石焼き。めちゃめちゃうまい!!
超絶おいしい明石焼きを紹介します!
一番のオススメは、材木町にある『ふなまち』
明石駅周辺の密集地帯からは、だいぶ離れたところにある。
普段から行列ができている。周りにお店がないので、なんでこんなところに行列が?と、かなり違和感がある。
普段の土曜日とかで、30〜60分待ち。
極寒の中、1時間待って、もうやめよかなと途中何回も思いながら、我慢して最後まで並んだことがある。
しかし、その明石焼きを食べたら、1時間分のいろんな感情が吹っ飛ぶ!!
死ぬほどうまいので、ぜひ一度食べてみてほしい!

今日は、横浜の友達にぜひここの明石焼きを食べてもらいたい!
しか〜し!
今日、お店の開店時間の10:30ちょうどに電話してみると、店内も持ち帰りも、15:30になってしまうとのこと。
あちゃ〜!!いや、これがこのお店がどれだけ凄いかを、物語ってますね(笑)
次のオススメは、鍜治屋町にある有名店『きむらや』
すぐにこちらに電話すると、店内は予約無理で並んでもらうしかないとのこと。
持ち帰りなら、30分後で大丈夫と言われたので、すぐ予約した。
並ぶと最低1時間はかかるので、持ち帰りにして、大蔵海岸で食べることになった。

超絶うまい!と大喜びしてもらえた!!
僕も20個、一瞬で食べてしまった!

しかも、今日は天気がめっちゃよくて、昨日通った明石大橋や淡路島、海の景色がめっちゃ気に入ったらしい!
地元にずっと住んでると、この凄さが分からなかったりする。
ランディーが明石焼きをめっちゃ欲しがってたけど、あげる余裕がなかった。ごめん(笑)

子供達は、兄弟3人仲良くはしゃいでるし、大人たちは、仕事の話や資産運用の話とかで盛り上がった。
この友達も自営業で、来年は株式にする予定らしい。すごいわ〜ほんま!
お互い変わり者同士、来年も頑張ろうということで、横浜へ帰って行きました。
ランディーは、もうすぐ4歳になる。
来年も、みんなに甘えながら生きていくらしい。

では、12月も偏ったブログになりましたが、ブログの読者さん、生徒さん、楽器屋さん、ライブハウス関係者の方々、Facebookで読んでくれてるお友達、セッションでお会いする皆さん、今年は本当にお世話になりました。
また来年も頑張りますので、よろしくお願い致します。
それでは、皆さんよいお年をお迎えください。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在3位です!
更新の励みになりますので、↓↓ポチッと↓↓お願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント