今回は、小学5年生の生徒さん。
7丁目ギター教室の新講師の浅見先生の元で、本格的に始めることになりました!
最初の1本は肝心ですからね〜!
ここでハズレを引いてしまうと、あ〜ギターってこんな感じなんや。って間違った印象になってしまいます。
今回は、緑のギターが欲しいとのことでしたが、これまた緑のギターでいい感じのって本当に少ないんですよ。
最近は、PRSのSEシリーズでもやっと緑とか出てきたんで、前よりはましですけど。
でも、形はストラトが希望でしたので、フェンジャパかフジゲンかなぁ、という感じ。

三ノ宮の楽器屋さん、今回は当たりが多くていいギターにたくさん出会えました!
もうね、楽器の当たり外れを見分けるプロになってきましたよ(笑)
試奏で、アンプから音出す前にすぐわかります。3弦開放1回鳴らしたら、ほぼ分かるようになりました。
ネットではよく、エレキなんてピックアップの違いが全てとか書いてあったりしますけど、そんなわけないです(笑)
弦が振動して本体に伝わりまた弦に返る、当たり前ですが共鳴してるので、本体の響き方はめっちゃ重要だし、同じ機種でも個体差はあります。木製なので当たり前です!
そして、2店舗目の楽器屋さんでも、抜群にいいギターがあったんですが、小学5年生の男の子とお母さんの意見がなかなか合わず、これ!っていう状況になりませんでした。
親子のやりとりが、兄弟みたいで僕は横でずっと笑ってました(笑)
紹介します!
男の子:「僕これにする!」
お母さん:「え〜、この色〜!もっと飽きのこない色の方がいいやん!」
男の子:「も〜!お母さんが弾くんちゃうやん!(怒)」
お母さん:「いや、絶対飽きるってこの色!こっちの方がいいやん!」
男の子:「も〜わかったわ、じゃあそれにするわ(怒)」
まさかの、男の子が折れるっていう(笑)
めっちゃ陽気な親子で、僕は終始面白くて笑ってました!
そして、なんとなく決めてたんですが、3店舗目も一応見とこかってなって少し離れたところまで歩きました。
おーーーーーー!!!
なにこれ!!めっちゃいい緑のギターやん!!
男の子もお母さんも僕も、満場一致です!!
フジゲンのストラト!しかもグリーンメタリックの限定カラー!!
写真では伝わりにくいんですが、めっちゃいい緑なんです!

さすがフジゲン!試奏してもいつもの上出来なフジゲンサウンドです!
塗装が深みがあってものすごく綺麗でした!

見た目も音もバッチリなギターに出会えました!
なかなかミラクルでしたよ!僕も緑好きなのでこんなギター欲しいです。
しかし満場一致は嬉しかったですね〜!

当たりのギターをピンポイントで買いたい人は、ぜひ7丁目ギター教室に入会してください。
大事なギターを一緒に探しに行きますよ!
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在11位です!
更新の励みになりますので、
↓↓ポチッと↓↓お願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント