あかん!アクセス100万件いったらブログさぼってしまいました(笑)
しゃきっとしろ!!
生徒さんとギター買いに行きましたシリーズ!
65本目です!!
生徒さんは5本目のギターです!
セッションにも参加するようになったし、人生を楽しむために1本いっとくか!
って感じだったので、大阪まで行ってきました。

テンション上がりますね〜!
こうなると僕も欲しくなっちゃうんで困るんです。がまんがまん。。
良さげなストラトを試奏させてもらいました。

いや〜、やっぱり74年以前のストラトはめっちゃ音が太い!!
左の黒ストラト、ちゃんと楽器の音がします。
生音でクリーンで鳴らしてフロントはものすごく甘い音、リアは耳にキンキンくるピーキーな音ではなく、芯がしっかりした音。ミッドレンジがちゃんと鳴ってくれるとキンキンしません。
音もいいけど見た目もめっちゃくちゃ極上品です。
ボディーもネックもヘッドもいい味が出てます。
触り心地も最高。温かい木の感触です。

ただ問題は、予算の20万円もオーバーしてもてる(笑)

予算内のギターも数本弾きましたが、もうこの73年ストラトの音が良すぎて、生徒さんは予算内のギターには全く興味がなくなってしまいました><
そこで店員さん登場!
まぁ、70年代前半はもう立派なビンテージなので、5年後10年後要らなくなっても買った値段より高く売れる可能性がありますよ〜^^
うまい!!最高のギターが手に入って、投資にもなる!一石二鳥ですね!
僕は、買った瞬間に半値になってしまう超高級ギターを買って失敗したことがあるので、超納得。
生徒さんも、たしかにそうだなということで、軽い手つきでローン用紙にハンコを押してはりました(笑)
めっちゃ羨ましい買い物でした!!

いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在10位です!
更新の励みになりますので、
↓↓ポチッと↓↓お願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント