19歳の時に作った曲をリマスタリングしました。
BIG OCEANです。
ひろ~い海をイメージして作りました。(音声のみ)
この曲はヤマハ音楽院在学中にレコーディングした曲です。
なんか作曲の授業で、曲を作って提出しないとダメだったんで頑張って作ったのを思い出します。
そして、当時のミキサー科の方達にミックスダウン、マスタリングしてもらったのですが、
正直あまり僕の好みの音ではなかったので、しっくりきてませんでした。すみません。
10年以上たった今、もっと迫力のある音にしたかったので、DAWソフトでイコライザーやコンプをかけてリマスタリングしてみました。
結果、大満足!!
これが当時僕がイメージしてた音です。
バンドの編成は、トリプルギター(ギター3人)、ベース、ドラム、キーボードです。
僕がメインで弾いていて、バッキング、ハモリをやってもらっています。
後半のギターソロは3人でまわしてます。
いや~、この頃のメンバーってみんなどうしてるのかな?
僕は一旦音楽から離れているので、連絡が途絶えてます。
バッキングやってもらってたギターのT君には、さんざんギターやめるなと言われましたが、
無理でしたね。当時の僕には(笑)
ドラムのW君はスタジオミュージシャンで活躍してると噂を聞いてます。
SMAPのバックで演奏したんだっけ。すごい!
まぁ、メンバーのみんなこのブログ見かけたらコメント下さい。
以上、唯一形として残っている僕の曲でした。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、5位とかなってます!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
松本
それにしてもみんなロックめちゃめちゃ上手い!!!
凄いなぁ、、
2011/02/24 URL 編集
中山大輔
メンバーのみんなが演奏レベル高かったんでアレンジはメンバーのおかげです。
あとはほんとマスタリングの影響は大きいです。もっと薄っぺらい感じだったんですが蘇りました。
2011/02/25 URL 編集