加古川ってどこから流れてくるの?

先日、加古川校の漆喰塗りをした後、、、



娘ちゃんに、川ってどこから流れてくるか知ってる?
と聞いたら、「工事してるとこ!」と答えるので、



じゃあ加古川がどこから始まってるか見に行こか!
ってことで、加古川沿いをひたすら上流に向かって
ドライブしてきました。



途中でマンゴーソルベを食べながら、
ひたすら北上。



いざやってみると、加古川沿いに走るのはなかなか難しい。
途中で道が無くなって川沿いを走れなくなる。



それから川が枝分かれしてて、いつの間にか加古川じゃなくなってたりする。
その場合は、分岐点まで戻って加古川を追いかけ直したり。



4時間ぐらいかかったかな。
最終的には、丹波の山奥まで来て、
青垣峠というところに辿り着いた。

IMG_4667.jpg




地元のおばちゃんに聞いたら、
この辺の枝分かれしてる川のことを全部加古川というらしい。



とりあえずここが水源。



すぐ近くに、生野渓谷黒川温泉があったので、
温泉入って帰りました!



めっちゃいいお湯でした。




みなさんの応援のおかげで、全国ギターPVランキング現在1位です!
関連記事

コメント

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ