ザックくんがスリッパ履いて寝てます(笑)

今日は、午後から友人とセッションした後、譜面作成に追われてました。
講師になるまではあまり譜面なんて書く機会がなかったので、けっこう時間がかかってしまう時があります。
でも、譜面に書いてみると今まで見えなかった部分が見えてくるというか、より理解が深まって自分の勉強にもなりますね。

いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、上位キープ中です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
たつ
高校生の頃に三年ほどエレキギターをやったきりだったのですが、最近思い立って、昔の仲間に声をかけてたまにスタジオに集まるようになりました。
さて、歳はとってみるもので昔の録音をわいわいと聴いておりますと、さすが我流、ほめるところがない状態であることに気付きます。よくもこれを人様に聴かせていたもんだと、恥ずかしくも懐かしい複雑な思いがします。誉めるとすればその度胸ですね。
しかし、今は便利な時代でネットには上達のための様々なヒントが転がっており、また歳相応の客観性や分析力も身についてきたのか、自分の抱えている課題らしきものが理解出来るようにはなって来たように感じています。
その課題の筆頭がオルタネイトで弾けない、と言えばもう私のレベルは察して頂けると思います。無意識にでたらめエコノミーで弾いてリズムはぐにゃぐにゃです。(*^_^*)
強いて言えばその違いが分かるようになってきたのがこの一年の成果でしょうか。
日々少しずつ練習するのですが、一向に上達の兆しはなく、本当に稀に上手く聞こえるコツを発見しては、それを体に覚えさせるという偶然
2011/03/02 URL 編集
-
2011/03/03 編集
中山大輔
ご相談の件ですが、全然大丈夫ですよ。
こちらのメアドに直接メール頂けませんか?
crushing_guitar@i.softbank.jp
2011/03/03 URL 編集