オープンコードは覚えるしか仕方がないのですが、バレーコードは覚える必要ありません。
もし、バレーコードをひとつずつ覚えてる人がいたらだいぶ損してます^^
バレーコードは、メジャーやマイナーの形さえ覚えてしまえばあとはポジション変えるだけで、ほぼ弾けてしまいます。
僕は、高校生の時に習ってたギターの先生に教えてもらって目から鱗でした。
速攻で友達に教えてあげたら、「うん、そやで!え?お前知らんかったんや」と笑われましたが(笑)
指板のポジションを覚えるコツも解説しました。
では動画でご覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
みなさんの応援のおかげで、全国ギターPVランキング
現在1位です!
◆
7丁目ギター教室Youtubeチャンネル登録おねがいします!◆
7丁目ギター教室HP◆
全国教室一覧◆
ギター講師募集!応募フォーム
- 関連記事
-
コメント