自営業仲間の男3人で伊勢志摩に1泊してきました!
出発3日前からトラブル続きだったので不安でしたが、何事もなく超楽しい旅行でした。
まず、誰も大人3人がゆったり乗れる車を持っていないので、7丁目ギター教室の全国人気ナンバーワン講師、浅見先生の新車をお借りしました。新型フォレスターです!

日曜の朝出発して全員拾ってとりあえず高速に乗りました。
ほんで、今日何する?という無計画な旅の始まりです。
チェックインの15時まで何するか誰も決めていないという(笑)
昼ごろ三重県到着。
お昼ご飯探します。松坂牛ランチか、お寿司か、うなぎ?
適当に探したうなぎ屋さんに入りました。

ガチのうなぎをあまり食べたことがないので、ワクワク。
あれ?意外と固い?けっこう噛みちぎるのが大変なぐらい。でも味わったことのない美味しさ。
すき家で食べるうな丼とは全然違いました。
チェックインまでまだまだ時間あるので、ふらっとアメ車のディーラーに立ち寄りました。
仲間のHさんにアメ車を買わそうと企みます(笑)

そしたらHさん、本気で買う気満々になってしまい、ローンの審査通り、ガチの値引き交渉が始まりました。
いや、今日はやめとこ!と必死で止めます(笑)
欲しくなったら止まらない気持ち、めっちゃわかりますが、旅行中に買ったら伝説ですね。
ちょうどいい時間になったので、目的地へ到着。
フィオーレ志摩
https://www.rio-hotels.co.jp/shima/海が見えて、森の奥にある最高の場所でした!
フロントは、お洒落なレストランとカフェがありました。
アメニティも沢山豊富です。

1棟が2世帯に分かれてますが、お隣さんはいませんでした。

アメリカンな内装と家具で非日常感満載です!

夕日が綺麗で、3人で中学生のようにはしゃいでます。
男同士ならではの気遣わない感じは大好きです!

さて、晩ごはんどうするか。
また行き当たりばったりで決めます。
焼肉?海鮮?
お寿司屋さんに決まりました!
ここから、流れが急に変わります。グルメな旅行に急展開します!常連客の人が話しかけてくれて、ここの鉄火巻きはめちゃめちゃ美味いで!
と教えて頂きました。

ここの鉄火巻きが美味いとか、ほんまかいなと、正直半信半疑でした。
で、鉄火巻きから食べたんですが、え!?なにこのうまさ!
度肝抜かれました!
やばい!鉄火巻きがこんなに美味かったら他のやつどうなるんや!
その次、玉子焼きいったらまた死ぬほどうまい!!
全部美味すぎて3人揃ってビビりまくりでした。ネタの切り方もシャリも最高すぎました。
生まれて初めてこんな美味しいお寿司を食べました。
ただ、値札が付いていなかったので、少々不安でしたが、こんなおいしいなら高くてもいいと思いました(笑)
常連さんおすすめの、茶碗蒸しと揚げ出し豆腐がまた最高すぎて、感動しっぱなしでした。
で、会計。
大将!いくらですか?
6,600円です!
え???
あ!一人6,600円ですよね?
いや、全員分です。
まじすか!!!!????
このやりとり、3回ぐらいリピートしました(笑)
いまだに信じられません。恐るべし『すし処 喜久』さん。
普段は満席で食べれないそうです。
常連客の方が、一番美味しいうなぎ屋さん、一番美味しい鳥焼肉屋さん、一番おすすめのお土産、全部教えてくれました。
Hさんは、その人と仲良くなりまくってLINE交換してました(笑)
コテージへ戻って、夜中3時までおしゃべり。

寝室は2階。天井が高いのは開放的で素晴らしいですね。
Hさんはいびきがうるさすぎるので、別部屋へ案内。

10時にチェックアウト。
Hさんが、昨日教えてもらったうなぎを食べたいと言い出し、残り2人は、まじか。。
昨日もうなぎ、朝からうなぎはきついなぁ。と内心思ってたけど、あまりにも行きたそうなので、仕方なく行くことに。
伊勢志摩で一番美味しいうなぎ屋さん。
『炭火焼うなぎ 東山物産』
https://higashiyamabussan.gorp.jp/不思議です!
朝から食べれんわと思って、うな丼並(二切れ)を注文したことを後悔しました。
特上の四切れかうなぎ定食頼むべきでした!

程よい固さが抜群で、味が美味すぎます!説明できません!
平日の月曜日の朝10時から満席です!
なんちゅう美味さですかこれは!
Googleのレビュー1,000件で4.5点です!
奇跡のお店です!
しかも、前日に食べたお寿司屋さんから50メートルの距離です。
この地域、一体どうなってるんでしょう。
この辺りに住んでる人は舌肥えまくってます絶対。
そして、ただでフォレスター貸してくれた浅見講師のお土産を買いに、鳥羽国際ホテルへ。
空気が綺麗で、ロケーションも最高です!

海も透明で綺麗でした。

おすすめしてもらった鳥羽国際のチーズケーキ
無事購入できました!

そして、もう一つおすすめしてもらったラーメン屋さんも行ってみることに。
『玉山食堂』
この雰囲気たまらんですね!

70年前からスープの味を変えていない中華そば

王道の麺にスープが絶妙。
うす味なのに、コクがあってめちゃくちゃ美味いです!!!
焼豚もシビれる旨さでした。
これは毎日食べても絶対飽きないやつや!
ここも普段は行列らしいです。
伊勢志摩、大人になって初めて行きましたが、地元の人みんなめっちゃ優しくて、ご飯もおいしくて安くて最高ですね。
道路も広々してて路面も綺麗でドライブしやすいです。そのせいか、フェラーリとかポルシェがよく走ってました。
また、街の雰囲気からマイナスオーラを全く感じません。
活気があってみんな幸せそうでした。
帰りは、フォレスターの自動運転で居眠りしそうになりながらゆっくり帰ってきました。
1泊でしたが、まさかの超グルメな旅になりました。
Hさんは、アメ車の営業マンから最後電話かかってきたまま、バイバイしたので買ったのかどうかは不明(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
みなさんの応援のおかげで、全国ギターPVランキング
現在1位です!
7丁目ギター教室
https://www.7chome-guitar.com/全国教室一覧
https://www.7chome-guitar.com/school/ギター講師で生計を立てたい人募集
https://www.7chome-guitar.com/recruit/
- 関連記事
-
コメント