ありがたいことに、もう1,000名以上の方が、7丁目ギター教室のギター講師に応募してくれてます。
1次選考突破した方は、ZOOMでのオンライン面接をやっていますが、面接で相手の人間性を見抜く方法がわかってきました。
結論から言うと、質問に対して曖昧な回答をする人はギター講師に向いてません。
こちらの質問に対して、曖昧な回答をする方は少し疑います。さらにツッコんで聞いた時に、またまた曖昧な回答が返ってくると、その時点で不採用確定ですw
例えば、今はどういうお仕事をされてますか?
という質問に対して、「飲食店で働いてます」と回答されたとします。
この時点では、まだ判断できないんですが、さらに飲食店てどんな飲食店ですか?と聞いた時に、
「えーと、厨房で働いています」と回答が来ました。
僕の中では、この時点で???です。
さらにツッコんで聞きました。その飲食店で何を作ってるんですか?
「えっと、まぁラーメンを作ってます」
と、あまり言いたくなさそうに回答されました。
じゃあ最初からラーメン屋で働いてますでいいですやん(笑)
思わず突っ込んでしまいました。
こういう人は不採用になります。
なぜかというと、レッスン中に生徒さんから質問されて、ちょっと自分でも微妙な時とかに、分かってるフリしてごまかすんだろうなと推測がつくからです。
あと、なぜ最初にラーメン屋で働いてます。と言わなかったのか。
これで済む話なのに。
ギター教室は、生徒さんとのコミュニケーションや信頼関係がものすごく重要な仕事なので、1回でもごまかしたり、説明が回りくどすぎたりすると、生徒さんは離れていきます。
分からなかったら分からないとちゃんと素直に言える人だけ採用してます。
正直な人は間違いがあった時に改善できる人だからです。
おかげで、7丁目ギター教室の講師陣は、めちゃめちゃいい人たちが揃ってます!
ギター教室でこんなにいい人材が揃ってるのは、ウチだけだと思いますw
いやマジで(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
みなさんの応援のおかげで、全国ギターPVランキング
現在2位です!
7丁目ギター教室
https://www.7chome-guitar.com/全国教室一覧
https://www.7chome-guitar.com/school/講師募集要項
https://www.7chome-guitar.com/recruit/
- 関連記事
-
コメント