エリクサー弦じゃないとダメなんです・・・

今日も買ってきました、エリクサーの弦

20101231-ERIKUSA(変換後)



コーティングしてあるんでかなり長持ちします。
ダダリオやアーニーボールの弦の3倍くらいの値段なんです。
けど手放せません。僕には10倍程の価値があるからです。




エリクサー以外の弦だと、僕の場合新しく張り替えても1時間程弾くと錆びてしまいます。
1週間後には、ほぼ使い物になりません。
それがエリクサーだとほぼ永久に錆びませんので、かなり助かってます。




こないだギタリストの友人と話してて発覚したんですが、人によって汗をかく場所が全く違うんですよ。
僕の弾き方だと指先に凄く汗が出てきます。だからコーティング弦じゃなかったらすぐ錆びるんですね。
いくら弾いても全く錆びない人もいます。




力の入れる場所や、集中させる場所が人によって違います。
まぁそれによって同じギター弾いてても出てくる音は人によって違うんですけどね。
逆にいうと僕の音を出そうと思ったら、弦はすぐに錆びないと出ません(笑)





弾き心地とか感触でいえばこっちの弦はめっちゃ好きです。
錆びなかったら最高なんだけどなぁ。

iimages.jpeg





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、現在6位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

兵庫県人気ブログランキングはこちらから

人気ブログランキングへ
関連記事

コメント

mouri#

お礼♪
こんばんは。毎日更新ご苦労様です。今日も楽しかったです、お付き合い有り難うございました。おかげで良い買い物ができましたです。スタンドのほうはとても使いやすくて重宝してます^^ピックもいつもと違って新鮮な感じがしました。今日、新星堂で試奏させてもらってとても良い経験になりました。なんといいますかね・・・持った時点で僕のと比べてもあの形といい、重みといい、濃厚な感じがしました。もっと言うなら音も濃厚な感じがしました、なんて言えばいいのか解らないような・・・。こういう経験はしとくもんですね。今日も色々有り難うございましたヽ(^^)(^^)ノ

中山大輔

mouriくんへ
昨日はおつかれさ~ん!
ハーキュレスのスタンド、いい買い物やったね。
ピックもちょっとの違いで全然弾き心地ちがうでしょ。
レスポールとストラトの音の違いが分かるようになってきたやん。
濃厚→正解^^
レスポールはあの濃厚なサウンドが特徴。
またいろんな楽器屋さん行きましょ!

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ