ケンジョーダンが帰ってきた

修理から戻ってきました。真空管アンプ、ケンジョーダンANEJO35R。







故障の原因はパワー管が何らかの原因でダメになり、その影響で電源トランスがやられてしまったようです。



パワー管は、フェンダーアンプなどでもよく使われている、中級クラスのパワー管なんですが、モノによっては壊れることがあるそうです。




このアンプ、やっぱり音はかなりいいんですよね。同じ価格帯ではこの真空管サウンドは手に入りません。




スピーカーは、セレッションではなく、ジェンセンなのがまたいいんですよね。透明感があってレンジがかなり広いです。




カーオーディオだとジェンセンのスピーカーはそこまで評価されてないんですけど、ギターアンプでは定番です。




また壊れるの嫌なんで電源だけ強化したいですね。姫路の方にアンプのカスタムショップみたいなお店があるみたいなので行ってみたいです。




ほんとすぐ壊れる極上アンプです(笑)






いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、現在7位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

兵庫県人気ブログランキングはこちらから

人気ブログランキングへ
関連記事

コメント

shaka

その電源の貧弱さがgood soundのヒミツだったりして・・・

中山大輔

Shaka
ははは!それおもろい。メーカーは俺にそう言ったらよかったのになぁ(笑)
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ