小学4年生から6年生までは、週に3日ほど進学塾に通わされてました。
夏休みや冬休みなんかは、夏期講習や冬期講習で週に5日、朝9時から夜の9時半頃まで。

今思えばなんじゃそのつらい小学生生活は。と思うのですが、当時は素直な子供でしたので文句1つ言わず通っていました。
友達とか見てて、塾に行かなくていいのが羨ましかったです。
おかげで学校の成績は100点ばかり。簡単過ぎて楽勝でした。学年では5番以内ぐらい。
周りからは頭が良いと思われていましたが、塾では真ん中ぐらいでした。
そして、白陵中学という難関の学校を受験しました。
3年間猛勉強してきたけど水の泡、見事不合格。
みんなと同じ市立の中学へ行く事になりました。
なんか文章書いてて自分がちょっとかわいそうになってきました(笑)おわり
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、
現在8位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント