何か行動する時、完璧主義な性格が邪魔をしてきます。
例えば曲を作る時、少しでも気に入らない所があると修正したくなり、時間がかかり、日にちがたち、結果途中でやめてしまう。何曲かあります。
完成する時は1日で完成します。
あとは、YouTubeに動画を公開する時、これまた完璧主義がめっちゃ邪魔なんです。
演奏は上手くいっても音質が悪いのがすごく嫌で、でも音質を良くしようとすると機材を揃えないとダメ。
そうすると機材買うまでは公開できない。
というパターン。
これにいい加減嫌気がさして、最近は音質悪くても公開してます。
でもやっていくうちに、音が悪いのがすごく嫌で最近はやっぱり妥協したくないなと思ってきました。
自分のYoutube動画、どれも気に入らなくてテンション下がってます。
完璧主義っていいことないんですよね。昔読んだ本に6割でオッケー!
6割できたら実行しましょう、とありました。
確かに、Windowsなんかもそうですもんね。完璧じゃなくても発売して、あとから修正していくというやり方。
あれが完璧に不具合なしで準備万全だったら、現在みたいな成功はしてないでしょうしね。
起業するのも同じで、完璧に準備なんかしてたら人生終わってしまいますよね。
というわけで6割でゴー!
と自分に言い聞かせるためだけのブログでした(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、
現在6位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
トン@92
その脇のメモには『貴方が内緒で買ったパソコンのパーツに比べたら…』と妻の字で。ニコニコ顔でギター抱えて寝ている娘…甘い・激甘のバカ親だわ。
つ~か 君のパートならレスポールじゃないの? 因みに今、叩き起こした妻の話では二年分のお小遣い前借りだそうです。
2011/05/13 URL 編集
中山大輔
おめでとうございます!
奥さん&娘さん、お父さんの5割どころか完全な見切り発車じゃないですか!
奥さん世渡り上手ですね~。
いや~おもしろ家族で羨ましい。
娘さんよかったね~!(笑)
2011/05/13 URL 編集