テレビもほとんど見ないので政治のことはよく分かりませんが、なんか最近政治関係のテレビを見ると、なにやってんだ?って思いました。
内閣不信任案がどうのこうの、菅さんが辞める時期がどうのこうの。
不信任案が可決とかされたら、総理大臣辞めることになるとかですか?
与党とか野党とかどうでもいいけど、そもそも政治家だけでそんなこと決めれるんだったら、選挙なんていらんやん!
国民の声は結局全く反映されないわけでしょ。だったら選挙行く時間すごくもったいないと思います。
てゆうか、政治家さんたち全員いらない。中には真面目にやってる人もたくさんいるだろうけど、そんな人がいても何の意味もない。結局は金と権力に全ての人が操られる。
もう天皇陛下だけでいいやん。総理大臣いらん。
ま、僕がこんなこと言っても僕にとっても時間の無駄だけど、みんな政治に関心持つのやめませんか?
そんな時間があったら、もっと自分の人生が豊かになるようなことを考えた方が100倍いいですよ。
それか日本がダメになればなる程儲かるようなビジネスを考えるとかね。
なんせ、政治に対してあぁだこうだ意見するのはやめましょうよ!
っていったい僕は誰に言ってるんだろう。。。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
松本篤実
これ凄い的確な意見ですね。
既に考えて行動してる人いるんでしょうけど、、、
政治に関しては私もとやかく言いませんが
小学校の教育だけはしっかりやって欲しいものです。
単純に個人個人がしっかりやっていれば豊かな国になるとは思うんですが
ギター同様、根本的な基礎知識、基礎体力がなければ日に日に差がついてしまいますからね。
私の考えとしては、ギターを通して自分自身が成長するという事の楽しさを
生徒に実感して欲しいなぁと考えています。
中山さんはギター講師をやっている上で
生徒に向けて特に大事に考えている事ってありますか?
2011/06/23 URL 編集
中山大輔
ミュージシャンなら歌詞の内容が政治批判のデスメタルバンド、とかどうでしょうか?(笑)
松本さんはお若いのにしっかりしてらっしゃいますね~。
ギタープレイにも現れています。素晴らしいギター講師ですね。
僕は、ギターを通して生徒に伝えたいことは、好きなことを精一杯努力して何かを掴んでほしいですね。何に関してもね。
2011/06/23 URL 編集