こんばんは!お待たせしました。
先日、長岡京フリマで、ほぼお店のレイアウトが確定しました。
スーパーの出入り口正面ということもあって場所も良かったんですが、商品をお客様に分かりやすくかつ、かっこよくレイアウトできたと思います。
ちなみにお隣さんはもんちの石けん屋さんでした。
ロンTお買い上げありがとうございます!

おかげさまでこの日は、長岡京では史上最高の売り上げを達成することができました。
相変わらずパーカーは大人気で黒は全部売り切れました。
2日後の京都府立大学学園祭のために準備していたパーカーが出てしまったので慌てて仕入れ、ほぼ徹夜で数枚プリントしました。
なかなか大変でしたが、たくさんの方にお買い上げ頂いて嬉しい限りです!
ありがとうございました!!
さて、今日は家の大改造を実施しました。もともと、GRAFFITI CATのいもうとが本職の工場としてお店の看板作ったり、塗装したりしていた部屋なんですが、ついにGRAFFITI CAT本格始動ということでTシャツを大量にプリントできる部屋に改造することに決定。

上の写真はいもうとが天井をつや消しブラックに塗っているところ。。。
(これ、めっちゃくちゃしんどい作業)
ここは、地面がコンクリートでかなりガタガタ><
これじゃTシャツを丁寧に扱えないので、床を張ることに。
僕たちは大工さんではないので素人なりにあれこれ方法を考えたあげく、角材で基礎を作り、その上にこげ茶に塗装したコンパネを張ることにしました。

うまくいくかどうかはやってみないと分からない。かなり不安だったけどなんとかいけるやろって感じで進めていく。

一番の問題は地面がガタガタってこと。
どうやって平らにするか2人で試行錯誤しながら、薄いベニヤや角材を各所に詰めていきガタツキをなくしていく。
この作業が予想以上に困難で、しかも素人2人にはけっこうきつい。微妙に歪んでる角材がかなり面倒で、1人が思いっきり押さえながらもう1人がインパクトでバリバリっとビスを打ち込む。
そしてコンパネを丸ノコでシャキーンと切断し、ピッチリ合わせていく。
そして悪戦苦闘のうえやっと完成!!
いや~めちゃめちゃ感動しました^^
端っこもピッタリ。ガタツキもなし。

天井もすべて塗り終わり、部屋が生まれ変わりました!
あっ、ついでに壁も茶色に塗装☆

でもなんとかかった時間は
約8時間! 天井と壁の塗装と床張り!
そして、かかった費用は
16,000円。
我ながら結構感心しました。
明日からはTシャツを印刷する作業台や棚やらを設置します。
あとDIE★の曲が3曲程完成しつつあるので次回音源アップします♪作詞はいもうとと兄です^^
◆ 今後の手作り市出店予定 ◆
12月6日 (土)12月7日(日)須磨パティオ 神戸「手づくり市」
12月13日(土) サンシャインワーフ神戸 神戸「手づくり市」
12月19日(金) バンビオ広場JR長岡京駅前 青空個展市
- 関連記事
-
コメント
いもうと
あんなにキレイになって感激やわありがとうね
でも床貼るのがあんなに大変やなんて思わなかったね
明日は棚板つけたり机置いたりせなあかんけどがんばろうね
2008/11/30 URL 編集
DIE★
おつかれさん♪
床貼るん大変やわ。大工さんてすごいな~。
明日は設置やね。
頑張りましょう!!
2008/11/30 URL 編集
しみかず
ボクも色々とがんばるぜ!
2008/11/30 URL 編集
DIE★
あの部屋かなり激変しましたよ!
とりあえず近々届くであろう大量のTシャツの置き場所は確保しました。
低予算でいけましたが、物を整理するために物置2個買いましたけどね(笑)
2008/11/30 URL 編集
琥珀
後ろのかんばんもきになる^^
綺麗にできてるね^^床
2008/11/30 URL 編集
DIE★
メリークリスマスの看板いい感じでしたね~★
後ろの看板はいもうとが昔に描いたと思われます。
2008/12/01 URL 編集
かるめん
って、今更遅い?(汗
すごい行動力!見習いたいですわ!
ワタシもなんかかんばるぞー(何を?
2008/12/03 URL 編集
DIE★
ありがとうございます。
かるめんさんグラ猫バッグ制作めっちゃ頑張ってますやん!
その行動力こそ見習いたいです。
2008/12/03 URL 編集