昨日の記事はなんか愚痴っぽかったですね。
しかもあまり参考にならないので、今日は早めにパッと次の記事にうつります(笑)
今日のアドリブ動画シリーズです。
ituneで買ったバッキングトラックに合わせて感覚で弾きました。
次の展開やコード進行が読めないので、盛り上がると思ったら盛り下がったりしてけっこう期待を裏切られました。
こういう曲調はつい速弾きになってしまいます(笑)
感覚のみでアドリブ練習するのってすごい大事だと思います。
何も考えずに、曲に合わせて自分の感覚で弾く。
始めのうちは全然できない、というかメロディも思いつかないんですけど、何回も弾いてるうちにだんだんメロディが思い浮かぶようになります。
メロディ思い浮かんでもそれをギターで表現するのが難しいんですけどね。
そこはギタリストみんな共通の課題なので、たくさん弾いて慣れることだと思います。
同じバッキングトラックで練習してみたい人は、itune storeで【E Major Aussie Rock】と検索してみて下さい。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング、
2位キープ中です!
兵庫県ランキングも
10位にランクインしました。最高記録です。
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
トン@92
娘と私の近況報告になってしまいますが…
今度の16日 ライブハウスで『ふれあいコンサート』なる企画に出る事になりました。
娘は『けいおん』のコピー中心で初ライヴ。
私は父兄バンドでコピー中心に4曲やってきます。
あはっ♪ん~十年ぶりのステージだぁ。
緊張します。
2011/07/09 URL 編集
中山大輔
ついにライブまですることになりましたか。
なんかドラマを見てるような羨ましい展開ですね~
ライブ思いっきり楽しんで下さい!
2011/07/11 URL 編集