昨日の続きです。
ギタリスト名刺を作ったからといってプロになれるわけでもなく、ある日いても立ってもいられなくなり、
何か行動を起こさねばと思い、営業に行く事にしました。
営業といっても作った曲をレコード会社に持って行ったりするのではありません。
自信のある曲を何曲か持っていたら行ったと思いますが。自信なかったので。
とっさに思いついたのが、バーとか料理屋さんで生演奏させてもらえないかと思ったんです。
そして、弾けそうな曲目を書いた紙とギターをかついで、三ノ宮へ直行しました。
片っ端からどんな店でもいいから飛び込み営業にいきました。
サラリーマン時代は飛び込み営業しまくってたんですが、久々だったので1つめのお店になかなか入る勇気がなく、1歩踏み入れるまで1時間程かかりました(笑)
イタリア料理っぽいお洒落な店に入って、「ギター生演奏させて下さい」と言いました。
ごっつい変な目で見られながらオーナーに断られましたが、そこから気が楽になり、次へ次へと飛び込んで行きました。
そして30軒程まわりましたが、全部ダメでした。話は聞いてもらえた所はありましたが、兄ちゃんがお客さんを連れてきてくれるわけじゃないからやっぱり演奏料払うことはできんしな~。ま、頑張ってね。という感じでその日は終わりました。
その日以来営業には行ってませんが、気持ち的にはけっこう変化がありました。
どうしたらよかったのかとか、やっぱり名刺代わりになる自作のCDがいるよな~とか。
同時に悔しさもかなり出てきました。
ちょっとしたハングリー精神みたいなものですね。
さらにプロになってやるという気持ちが強くなりました。
やはり何でもいいから行動するというのは大事ですね。当時の自分にはかなり勇気のいる行動だったのを覚えています。
それからしばらくして、友達から1人エレキギター教えたってくれへん?
という連絡がきたんですね。
そこから僕のギター講師としての人生が始まったわけです。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント