今日は午前中から、三ノ宮の石橋楽器さんに行ってきました。
2時間も試奏なんて店員さんも呆れる程ですね(笑)
試奏させてもらったのはこの5本。全て中古です。(8/31明日まで全国の石橋楽器さん中古セールで10%引きですよ)
①エピフォン レスポール トリビュート 1960モデル
②エピフォン レスポール トリビュート 2010
③シェクター NV-3
④ギブソン レスポール スタンダード
⑤ギブソン レスポール カスタム

しかもこのうちの2本は、名古屋や東京からわざわざ送ってもらいました。
わがままな客ですね~(笑)
20代の頃はこんなことしなかったんですけどね~。
ま、いっか~。
それにしてもなんか変な組み合わせですよね。
なんでこうなったかというと、レッスンで使用できる万能ギターみたいなのが欲しかったんですよ。
しかも、生徒さんはほとんどロックな曲やりたい人ばかりだし、ヤマハのレッスン課題曲もロックな曲多いしね。
だから最初はシェクターを買う気だったんですよ。
ピックアップはH・S・Hの配列で、ハムバッキングはパワーもあり、タップでシングルにも切り替えできる。
アームも使えるし、ジャンル問わずいろんな音色が出せますからね。
まさにレッスンにもってこいなタイプのギターなんです。
そこで、前から少し気になっていたエピフォンのトリビュートモデルも弾きたくなったのでタイプの違う2本を弾かせてもらいました。
このトリビュートが意外によくて、ピックアップはギブソンの57’Classicを装備、ネックはディープジョイントなんですよ。ディープジョイントは通常よりも深くネックがボディに入り込んでいてサスティーンがかなり伸びます。
57Classicとサスティーンが気持ちよくて、弾き比べてるうちにシェクターよりこっちの方が気に入ってしまって・・・。レスポールはアームないんですよね~、う~ん。。。
気持ちがかなりレスポールに向いてきた頃、ん?本家ギブソンという手もありか。と思い始め、
ギブソンも2本弾かせてもらいました。
これはね~、やはりというか明らかにギブソンの方が良すぎて悩みました。
いくら57’Classicだのギブソンスタンダードにはないディープジョイントだの、豪華仕様にしたところでギブソンには到底かないません。
音も余分な帯域なし、弾き心地、弾いた感触が気持ちよすぎでした。
値段は3倍以上違いましたけど、やっぱりそれなりの価値はあります。
悩んだあげく、ギブソンはまたの機会にすることになりました。
とりあえずレッスン用に、エピフォンのトリビュートで決定。
57Classicのピックアップだけでも、フロント、リアで4万ぐらいしますからね。
中古セール価格で5万ちょいでした。

そして今回試奏させてもらったアンプがこれです。
何ていうメーカーか分かんないですけど、値段の割にめちゃくちゃ良かったですよ。
クリーン、クランチは抜群。歪みはそこそこ。7万8千円!これは安いと思いました。

いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在4位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント