ストラトを中心に試奏してきました。

今日は、生徒さんと岡本にあるギターショップB-WESTに行ってきました。
ここに置いてあるギターはヤバイんですよ。






フェンダーカスタムショップのハードレリックです。かっこいい~!





LSLというブランド、お気に入りギタリストで紹介した、Carl Verheyenシグネイチャーもこのメーカーから出ています。(これは違います)






このLSLのストラトは、NASHのテレキャス買う時にも試奏しましたが、音は抜群なんですけど、僕には弾きにくかったですね。





Giffin(ギフィン)のギターも極上サウンドです。ちょっと狙ってる(笑)







エフェクターも見てると欲しくなりますね。






今日は、ストラトを5本程弾かせてもらいました。この店で延何時間弾いてるでしょうか、店長はもう僕の試奏フレーズ聴き飽きてるでしょうね(笑)




弾けば弾くほど欲しくなるギターばかりです。
値段は基本的に高額なギターが中心ですけど、商品価値として見ればどれも激安設定ですよ。
よく安すぎて怪しいと思われるようです。
でもここはオーナーの努力です。





新品同様の中古がけっこう置いてるので、ほんま買いそうになります。
新品だと40万超えるけど、新品同様中古で20万台とかね。




でもこのお店のおかげで、少しずつですが、いい楽器が揃ってきました。
とりあえずギターとアンプが揃ったんで、ひと段落です。
あとは、腕を磨いて自分のサウンドを追求しないとね。
生徒さんが目標に向かって頑張っているように、僕も目標に向かって頑張りますよ~!






いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


兵庫県人気ブログランキングはこちらから

人気ブログランキングへ
関連記事

コメント

かんれきじん

私も本日横浜の楽器店でフォークギターを見てきました。
小さめのが欲しいのですが、沢山あって良く判りませんでした。
今は40年前のジャンボを使っていますがしばらく悩みそうです。
また教えて下さい。

中山大輔

かんれきじんさんへ

コメントありがとうございます。港北区に住んでたので横浜懐かしいです。現在はいろんなメーカーからいろんなギターが出回ってますのでね。僕のギター選びの基準は、そのギターで無人島で一生暮らせるかどうか。です(笑)  何十本も試奏して弾きやすさ、ネックの握り具合、響き、音色、音量、全てにおいて自分の耳や体にマッチしたギターを探して下さい。
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ