Matt Schofieldの『What I Wanna Hear』という最高にカッコいい曲を耳コピしています。
冒頭部分のソロです。
ホームページの譜面コーナーに追加しました。
この曲はソロが3カ所あって、①イントロと、②中盤ソロ、③後半のソロです。
現在後半のソロの途中までできています。
リズムはそんなに難しくないし、変な音使いもないので比較的簡単に採譜できますが、どこで弾いてるのか判断がつきにくい部分がけっこうあります。
しかし何よりも弾くのが難しいんです。Mattのニュアンスがなかなか出せません。
この演奏力には圧倒されます。
しかも完全なアドリブで、ライブごとにソロが全然違います。
この映像のソロは僕が採譜したCDと少し違いますが、ほぼ同じニュアンスです。
昨日はP90欲しかったけど今日はストラトが欲しくなりました(笑)
この曲は半年程前からずっと聴き続けてるんですが飽きません。
僕にとってはドンズバのようです。
また、Matt Schofieldが影響を受けたというアルバート・コリンズも最近聴くようになりました。
いつかは自分なりのブルースが弾けるようになりたいです。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログランキング
現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
松本篤実
何も考えずに楽しみながら
弾けるようになりたいですがなかなか、、、
ところで譜面作成は何のソフト使ってるんですか?
教えてください!
2011/10/05 URL 編集
中山大輔
ブルース歴はかなり浅いので、なかなか思うように弾けません。
譜面は、Guitar Pro6というソフトです。タブ譜で入力すれば五線譜も勝手に出来上がるので、めっちゃ便利ですよ。再生もできるので音も確認できます。
僕のギター講師仲間もみんな愛用してます。他のを使ったことないんでなんとも言えないですけど、これはかなりお勧めですよ。
2011/10/05 URL 編集
松本篤実
2011/10/06 URL 編集
中山大輔
ダウンロードできますよ。あとアマゾンで製品版も買えます。製品版は少し高いようですが7千円台です。
2011/10/06 URL 編集