今日は約2ヶ月ぶりの完全なオフ日でした。おかげさまで最近忙しくなってきました。
そして、今日はどうしてもP90のピックアップが付いてるギターが弾きたくて、午前中から三ノ宮へ行きました。
始めて行った中古楽器屋さんのQsic。
レスポールもストラトもたくさんありました。
そして、早速ワガママ連発。
「3本程試奏させて下さい。」
店員さんは皆さんすごく親切でした。
ジョンイングリッシュ作のストラト、ヒスコレP90搭載のレスポール、PRSの20周年稀少のP90モデル。


ヒスコレのレスポール、ネックが丸太のように太くてビックリでした。
この3本ではPRSが抜群に弾きやすかったです。
そして、この後やはり行ってしまいました。岡本のB-WEST。
GiffinのP90モデルやストラトなど、6時間ぐらい店長と話しながら長居してしまいました。
今日の成果。
P90の感触を身体で覚えてきました。
P90のクランチサウンドはかなり好みだったこと。
しかし、仕事で使うこととか今後の音楽活動においてはまず1本メインとなるストラトが必要ということ。
といいながら3日後にはレスポール欲しい!とか言いそうで怖いんですけど(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在3位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント