ギター講師になってから約1年ちよっとですが、生徒さんが着実にテクニックを身につけていってます。
オルタネイトピッキングが定着してきたり、チョーキング(ベンド)が安定してきたり、リズム感が付いてきたり、最初はなかなかできなかったテクニックも今ではもう自然にできてる。
僕がギター始めた頃は、独学でしかも自分の思ったやり方でしかやってこなかったので、ひととおりテクニックを習得するまでたくさん失敗してきました。
オルタネイトピッキングなんてやらない方がいいなんて思ってましたから(笑)今だにこの悪い癖が残ってます。
なのでオルタネイトピッキングは特に口酸っぱくアドバイスしています。
あとはみんな、右手の弦の弾き方が格段にレベルアップしています。
力の抜き方が分かってくるんですね。
それぞれ上達のペースはありますが、確実に前進しています。
これは僕にとってかなり嬉しいことですね。まだまだ講師経験が浅く、あこうすればよかったんだ、みたいなことが後からポンポン出てきますが、これからもいいアドバイスができるように頑張ります。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在3位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント