おとといの試奏の旅以降。
う~ん、
よし!決めた!あのギターを買いにいく!
楽器屋さん到着。土曜日に初めて来たので2回目の訪問。

というわけで、Suhrというメーカーのストラトを手に入れました。
Suhr Classic 色はVintage Lake Placid Blueです。シリアルNo.487。

1999年製の中古です。Suhr設立が1997年ですから2年たったあたりの物です。
シリアルは、487番なのでかなり初期に作られたものですが状態はかなり綺麗です。
フェンダー、マーシャルで試奏し、クリーンから歪みまでかなり幅広くカバーできそうです。
さらに、回路が特殊でトーンノブに仕掛けがあり、ミッドレンジカット機能が付いてます。
これがかなり便利で、リアがハムなんですけどミドルを少しカットすれば太いシングルのような音が出ます。
全然狙ってはなかったんですが、家で65AMPSで弾いてみると図太いMatt Schofieldサウンドが出ました。
いや~めっちゃ気に入りました。今月Suhrのギターを10本程弾きましたが、僕の中ではダントツでした。
アンプからの出音、生音、弾きやすさ、全て大満足です。
アームも使えるのでほんとに嬉しいです。テレキャスでは表現できなかった音が出せるようになったので、これからもっともっとプレイの幅を広げていきたいですね。
色は、サンバースト系や木目が見えてるような色が欲しかったんですが、やはり今回も音で決めました。
見た目で選べるようになるのはまだまだ先のようです。
今日は寝れそうにありません。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在3位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント