特大サイズのハエと格闘していたらもうこんな時間じゃないか!
ゴキジェット吹きまくってもなかなか死ななかった。虫怖い。。
【体験レッスン】
アコギの体験レッスン。年末にギター衝動買いして、今日体験レッスンにお越し頂きました。え?初心者なのにFが押さえれる!?
少し危機感を感じました(笑)
【バッキングの練習】
弾くところはしっかり弾く。休符の所はしっかりミュートすることですね。ストロークは大きく、素早く弦を弾きます。そうすることでしっかりリズム感が出ます。
【カーターファミリーピッキングの基礎練習】
カントリーでよく使用される奏法。アコギでサムピック持って弾けるとかなりカッコいいです。
【アルペジオの練習】
アルペジオが上手くできない人は、右手の弾く角度を変えてみましょう。下から上へ天井に向かって弾くんじゃなくて、斜め上(右腕の方向)に向けて弾きます。
【add9コードの練習】
add9(アドナイン)コード。かなりクールな響きなので大好きです。押さえ方も簡単なのが多いですし、理論的にも分かりやすい、ポジションも分かりやすいので、簡単かつクールなコードです。
【俺の500円を返せ】
さっき、ジュースを買うために500円玉1枚持って自販機に行きました。
お金を入れると、反応がない。おい!500円玉だぞ!しかも財布持ってきてない。この寒い中少し長い距離をテクテク歩いてきて自販機に500円渡して、そのまま帰宅(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在4位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント