【今日のレッスン】クロマチックの練習

【テンポの速い曲】

10代の頃は特に、テンポの速い曲がみんな好きですね。僕も速い曲が大好きでした。テンポの速い曲で1番注意するのは演奏が雑にならないようにすることです。
例えば、6弦を弾いてるのに1~3弦の音が鳴ってたり、リズムや符割がいいかげんになったり。速い曲を、ノイズレスでリズムや符割をきちんと弾くと、弾いてる人も聴いてる人も気持ちがイイものなんです。




【クロマチックトレーニング】

1フレットから4フレットまで半音ずつ上がっていく練習。6~1弦まで。その逆も。
この練習から非常に多くのものが得られます。

①左手の全ての指の独立
②オルタネイトピッキング
③左手と右手のタイミング
④隣の弦へ移動する感覚
⑤半音の音感



一石五鳥ですね。譜面読まなくてもいいし、何も考えなくてもいい、テレビ見ながらでも、1日5分程度やるだけでかなり上達します。





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


兵庫県人気ブログランキングはこちらから

人気ブログランキングへ
関連記事

コメント

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国54教室絶賛拡大中!200教室以上目指してます!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ