【右手フォームの改善】
ギターの演奏において、右手はピッキングする方の手です。ピッキングの仕方でその人が出す音色やニュアンスが決まります。すごく大事な所です。
ピックの角度や指の使い方、手首の使い方、腕の振り方、全てのバランスで音が決まります。
右手のフォーム改善のために1回のレッスンを費やす時もありますが、フォームが改善できると音がかなり良くなります。
同じギターで同じ機材なのに人によって違った音が出るのは、ほぼ右手の使い方です。
レッスンではテクニックの向上はもちろんのこと、音色の向上も学べます。
いい音が出せると弾くのがさらに楽しくなりますよ!
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント