だいぶギターも上達してきたので、
少しいいギターを買っちゃおうかな!
という生徒さんのために、ギター試奏の旅に出ています。
ハードなロックも弾きたい、渋いブルースやポップスまでこなせるギターが欲しいとの要望。
そうなってくると、ビックアップの配列はSSHになってくるんですよね。
シェクターも視野に入れましたが、やはりちょっとロック寄り過ぎる。
手頃な値段で、SSH系のギターってなかなかないんですよね。
どうしてもハイエンド系になってきます。トムアンダーソンやジェームスタイラー、SUHRなど。
そんななか、価格はまぁまぁ手頃でDon Grosh(ドングロシュ)のギターを発見。

Don Groshのギターは初めてだったので、あまり期待してませんでしたが、けっこう良かったです。弾きやすくて音もいい感じ。30分程弾きまくってしまいました。
おー、やってしまった!
ブログ書く途中で寝てしまいました。
今起きました。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村兵庫県人気ブログランキングはこちらから
- 関連記事
-
コメント
松本篤実
私も気になってるギターです。
生徒のためにと本当にいい先生ですよね(^-^)/
私も見習わせて頂きます。
2012/04/15 URL 編集
中山大輔
Tim Pierce初めて見ました。ロックなおっちゃんですね。
DonGroshは歪ませて弾くイメージだったんですが、クリーンもいい感じでしたよ。
生徒さんが、先生がこれだ!ってやつ買います。と言ってくれたんで(笑)
自分が買うつもりで探してます。
2012/04/16 URL 編集