ピックアップ交換&配列変更&ピックガード変更が完了しました!

現在メインで使っているSuhr(サー)のストラト、ピックアップ配列をSSH(シングル・シングル・ハムバッキング)から、SSS(スリーシングル)に変更しました。
ピックアップは、ディマジオからSuhrのML Classicへ。
1週間~10日程の入院予定でしたが、驚愕の5日で仕上げてくれました。三木楽器梅田店さんありがとうございます。

IMG_0573(変換後)





前のピックアップ、ピックガード、スイッチ類全てそのままです。いつでも移植可能ですね。

IMG_0576(変換後)





今回は、ボリュームやトーン、完全にフェンダーUSA仕様でお願いしました。
ただ、2つのトーンはフロントとリアに適応してもらい、センターはトーン回路スルーにしてもらいました。
中身のパーツは、たまたまフェンダーカスタムショップで使われてるものが残ってたらしく、特別にそのパーツで組んでもらいました。ピックガードも慎重に選んでくれましたので、ボディ色との相性も抜群で見た目もかなり気に入ってます。ミントグリーンとエイジドホワイトの中間ぐらいの微妙な色身です。

いや~、さすがハイエンドギターたくさん置いてるだけあって、ほんとに良い仕事をしてくれました。
ピックガードもいちから製作してもらったのにお値段もかなり抑えて頂きました。





肝心の音ですが、JEUGIAのレッスン会場にあるヤマハのFシリーズのアンプに繋いだ瞬間から最高のサウンドが飛び出してきて笑けました。
SuhrのML Classicというピックアップですが、レスポンスがかなりよく、けっこう派手な音なんだけど耳障りじゃなくて、サスティーンがよく伸び、フロント、センター、リア全ていい具合に抜けが良いです。





ピックアップ変えたぐらいじゃ、味付け程度にしか音は変わらないだろうと思ってましたが、これはギターが違う程変わりました。
てゆうか前のピックアップは一体なんだったのかと思いました。
なんとなく感じてたサスティーンのなさやレスポンスの遅さは、これを弾いてやはりそうだったかと確信しました。
弾いたままの音がアンプから出てきてくれると気持ちがいいものですね。





まだSuper Reverbでは試してません。爆音で弾きて~!

IMG_0578(変換後)





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから


ギター ブログランキングへ
関連記事

コメント

非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ