【学校の先生】
いろんな生徒さんがいらっしゃいますが、学校の先生がけっこう多いですね。
もう引退されてる方や、現役小学校、大学の先生もいらっしゃいます。生徒さんに弾いてあげたいなんていい先生です。学校の先生がギター弾けたらかっこいいですもんね。
【スピッツのギターパートが退屈?】もうギター歴10年程のベテラン生徒さんがいらっしゃいますが、スピッツのバンドをやっていて、ギターパートがけっこう退屈ならしいんですよね。アレンジのコツなんかをレッスンしています。
トライアドコードでいろんな場所でコード鳴らしたり、スケールでオブリ入れたり、定番フレーズはさんだり、あとは生徒さんのセンスですね。
でもギターパートが退屈ってゆうのは楽しいですね。ここでこうやったらどうか、あの音やフレーズを入れてみたらどうか、といろいろ実験できますもんね。生徒さんも楽しそうでした。ギターパートが難解でプレイがいっぱいいっぱいだと、楽しめないですからね。
【ギターとバイク】
バイクを何台も持ってらっしゃる生徒さんとよく、ギターとバイクの話をします。
あの年代のバイクのあのバイクにしか出せないトルクであったり、加速であったり、アクセルのレスポンスだったり。ギターアンプと凄い似てるところがあると思うんです。
でも生徒さんは、アンプの違いなんて全く分かりません(笑)マニアックすぎて。
【歩いて帰ろう】
斎藤和義さんのヒット曲ですが、ギターソロ難しいんですね。今日体験レッスンに来られた方が弾きたい曲だったのですが、ちょっと練習したぐらいじゃ全く弾けませんでした。アドリブでごまかしました(笑)
【B'zのBrotherhood】
こないだギター買ったばかりの中学生の生徒さんですが、B'zの『Brotherhood』を早くも練習中です。
あと2ヶ月もしたらマスターしてそうな勢いです。あの曲は弾けると気持ちいいですね。僕も大好きな曲です。
【そばかす】
たまにブログで登場するギター上手なスーパー小学生でしたが、今月から中学生になってます。
そばかすの難しいパートをあともう少しで制覇しそうです。
レッスンでは僕も一緒に弾くんですが、生徒さんの演奏を見る余裕がないです。弾き終わってから、できた?
と聞いてます(笑)
【小学3年生の女の子】
ジュニアサイズのアコギでギター始めました。YUIに憧れてコードストローク練習中です。
コードチェンジもだいぶできるようになってきて今後が楽しみですね。
【小学3年生の男の子、エレキ体験レッスン】
先日問い合わせあって、連絡がなかなかできなかった体験レッスン希望の生徒さん。今日無事お会いする事ができました。TAB譜もすぐ読めるようになっていい感じ。でもギターがちょっと大きいかな。
ミニギターで始める方がいいですね。
【トーク、トーク、トーク】
レッスン時間の半分以上はしゃべってるかな(笑)同じ小学校出身のかなり先輩な生徒さんですが、毎回いろんな話で盛り上がっています。ギター弾いてても気が付いたら話に夢中になってる。いいのかな~これで。まいっか(笑)
いや~でもたまにあります。生徒さんの精神状態によっては1秒もギター弾かず、話したり相談のったり。
かなりアットホームなギター教室です(笑)
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在5位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント