今日は何の予定もなし。久々の完全オフ日でした。しかしこれまでの経験では、何も予定を入れなかったら、だらだらと1日を過ごしてしまい、結局得るものもなくなんとなく疲れて終わり。
そうならないように、今日はひとつだけやることを決めてました。
「よし!今日は椅子を買う!」
レッスンの時にいつも座ってる椅子ですが、僕の尾てい骨?座った時に座面に当たる骨が異常にトンガっていて、普通の椅子だとすぐにクッションがダメになってしまうんです。
クッションがダメになってしまうと、底板に直接骨が当たり、痛くて痛くて先月は腰痛になってしまいました。
今はキャスターの付いてないダイニング用の椅子に座ってますが、キャスターないと不便でしょうがないです。
何ヶ月も前からちょうど良い椅子を探してるのですが、なかなか条件に合う椅子がないんですよね。条件はこんな感じ。
①ギター弾くので、ひじ掛けが不要、もしくは倒せるタイプ。
②骨が尖ってるので座面のクッションがへたりにくいタイプ。
③社長用みたいなごっついのは嫌。
この条件に合う椅子ってなかなかないんですよ。クッションがへたりにくいという時点でほぼ社長椅子みたいになってしまうので。
僕が欲しいのは、3,000円程度で売ってるような椅子でいいから、座面だけはしっかりしたやつ。
を求めていたのですが、ありませんでした。
家具量販店とニトリへ行き、30個程試しました。ひとつだけ凄くいいのがあってこれ買おうかなと思ったんですが、値段を見て怯みました。4万円。
高い~!でも仕事で毎日使うものだし腰痛にならなくて長持ちするならありかな、と思いましたが、やっぱり高い~(苦笑)
座面も背中もクッションじゃなくて、メッシュタイプのものでした。
悩みましたが、買う勇気がありませんでした。
結局お店では椅子は買わず、家に帰ってまたいちから探しました。
クッションタイプでもなく、メッシュタイプでもなく、少し変わった椅子があったので、それをポチっといってしまいました。
実際に座ったことがないのに買ってしまった~。怖い~。失敗したかも。
いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ
現在1位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村ギター人気ブログランキングはこちらから
ギター ブログランキングへ
- 関連記事
-
コメント