もう何歳なんだから…

と発言する人とは、友達、身内に限らずことごとく距離をおいてきました。



もう◯◯歳なんだから、フラフラしてられない。就職しないといけない。

もう◯◯歳なんだから、我慢しないといけない。

何かある度に、もう大人なんだから、、子供やあれへんねんから、と言われたり。

まだ音楽やってたの?とかね。




そう言われたときは、返答に困るんですが、内心は「そんなこと気にして生きてないわ」でした。
今は就職難でなかなか仕事が見つからず、周りにいろいろ言われながら悩んでる人はかなりいると思いますが、全く気にせず生きて下さい(笑)



もう二十歳だからとか、もう25歳だからとか、もう30歳だからとか、もう40歳だからとか、もう50歳だからとか、もう60歳だからとか、もう70歳…もうええか。
そんなこと気にしてたらいい人生歩めませんよ。豊かな人生を歩むのに頼りになるのは自分だけです。
他人の言葉に左右されず自分の思う通りに自分のペースで生きていきましょう。


久々にブログ更新したら変な内容になってしまいました(笑)





いつもありがとうございます。
皆さんのクリックのおかげで、
全国ギターブログ現在2位です!
更新の励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村


ギター人気ブログランキングはこちらから


ギター ブログランキングへ
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

中山大輔

Mさんへ

ありがとうございます!
初心者さん大歓迎です。7丁目ギター教室のホームページから無料体験レッスンの申し込みができるようになっています。
お問い合わせフォームからの入力でも大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。

TK

初めまして。
ちょくちょく訪問させてもらっています。

年齢、そうありたいですね。(^_^)
私はもう充分にオッサンな歳なんですが、この間26歳のギタリストさんと一緒にスタジオで遊んで強烈に刺激を受けたもので、このところ気分はギターキッズな日々です。

中山大輔

TKさん

ありがとうございます。いいですね~刺激を受けるというのは。20代のギタリストさんには絶対出せない深いサウンドを出して下さいね。僕も自分のいろいろあった人生をそのまま音に表現できるよう意識しています。

はっしー

今の目標は50超えてからでも、もう一度ギターを鳴らしたいんですけど(笑)
異業種に転職したから資格も取らなあかんし、仕事も覚えなあきまへんねん…
人生に年なんか関係なし、アホか言うときww

シャケ

私の周りでは年上の方ばっかりっていうのもありますが、「もう何歳」というより「まだ何歳」って言われる方が多いですね(笑)
出来れば「もう何歳なんだから」って言われてあれこれ免除してくれると助かるんですが、現実は何時まで経ってもペーペーなんであれこれ押し付けられます(苦笑)

これって価値観と言い方の問題なんで、受け入れられないのは仕方ないとは思います。
ただムキになって否定するのではなく「どういう意図で言っているのか?」は理解してあげたほうが良いとは思います。
今は分からなくても後々分かるようになることもありますので(^o^;)

まぁ私も「まだバイク乗ってるん」って言われたら「もう乗られへんのかこのヘタレが!」って言っちゃいますが(爆)
非公開コメント

中山大輔

 
7丁目ギター教室代表。
全国63教室絶賛拡大中!

記事検索

最新記事

ChatGPTにどうすればギター上達するか聞いてみたら、神回答だった!! Feb 13, 2023
7丁目ギター教室 新居浜校がオープンしました! Feb 03, 2023
小麦粉やめたら20年以上も続いていた腹痛が治った! Jul 19, 2022
不思議なミラクルが起きました! Jul 08, 2022
サラリーマン時代のストレスを思い出した Jun 30, 2022

アクセス数

ギターPVランキング

リンク

おすすめギターグッズ